チエネッタ

presented by NTT西日本

文字サイズ

公開日:2017.11.13

連載あなたを守るセキュリティー講座

vol.01

スマホアプリのセキュリティーは大丈夫?

写真:スマホアプリのセキュリティーは大丈夫?

ニュース、ゲーム、画像共有、SNSに健康管理。私たちのライフスタイルに欠かせないスマートフォンのアプリ。当たり前の存在だと思って、何も考えずにインストールしたら不正アプリだった......そのせいで思いもよらないトラブルに巻き込まれてしまう人が増えています。今回は、身近なスマホを不正アプリから守る方法をご紹介します。ぜひ、実践してくださいね!

1無料の甘い罠にひそむ不正アプリ

写真:無料の甘い罠にひそむ不正アプリ

世の中にたくさん出回っている無料アプリ。みなさんのスマホにもインストールされていますよね? 無料アプリの中には違法業者による「不正アプリ」が潜んでいます。

スマホへ入り込んだ不正アプリは、プログラムを改ざんして個人情報やアドレス帳の情報を盗み出す、スマホを遠隔操作する、異常な動作を実行する等、さまざまな悪事を働きます。

その結果、怪しい出会い系サイトへの誘導メールや見に覚えのない料金督促状が届く、バイブ機能やカメラのシャッター音が勝手に鳴り出してお金の請求画面が出る、有料電話番号へ勝手に電話して高額請求される......等、持ち主は知らず知らずに深刻なトラブルに見舞われてしまうのです!

2不正アプリを見破るにはここをチェック!

写真:不正アプリを見破るにはここをチェック!

不正アプリは、人気のアプリを巧妙に装います。利用者の多い高評価アプリ、キャラクターやゲームの公式アプリ、オンライン銀行のアプリをそっくり模した偽アプリもあって、素人目ではまったく見分けがつかないことも。こうした不正アプリを見破るには、いったいどうすればいいのでしょう?

アプリ選びの参考になるのは「評価とレビュー」。一般的に、人気アプリは評価も高く、レビュー数も多いのですが、評価とレビューが「0件」の場合は要注意! 詳しいサービス説明がない場合も同様で、偽アプリの可能性が疑われます。

怪しいと感じたときには必ず開発元の企業のWebサイトを確認しましょう。公式サイトで公開されていないアプリは偽モノの可能性大!です。

3アプリをインストールするときに気をつけたいこと

写真:アプリをインストールするときに気をつけたいこと

アプリをインストールするときは下記のポイントを心がけましょう!

・アプリのインストールは信頼できる配布元から

アプリのインストールは、端末OSの提供元、携帯電話会社等の公式マーケットを利用すること。アプリ利用者の評価やコメントも参考にしてください。

・インストール前に、アクセス許可や権限を確認

インストール時に表示される、アプリの「アクセス許可や権限」には必ず目を通すこと。たとえば「連絡先データの読み取り」「SMS(ショートメッセージ)の送信」等、アプリに関係のない項目に疑問を感じたら、すぐにインストールを中止しましょう。

・提供元不明のアプリをインストールしない設定に変える

Android端末の場合、Google Play以外で入手したアプリのインストールをできなくする設定が可能です。設定で「提供元不明のアプリ」のチェックを外しておきましょう。Google Play以外で配布されるアプリをインストールするときは提供元を確認。「提供元不明のアプリ」を一時的に許可してください。

・スマートフォンの改造はしない

個人のWebサイトや書籍で紹介されているスマートフォンの改造方法。不正アプリの削除ができなくなるケースがあるので、軽い気持ちで改造しないこと。

今回紹介した事例はほんの一例。特定のケースが横行して対策方法が広まると、違法業者はさらに抜け道を狙って新たな手口で入り込んできます。常に最新の被害事例をチェックしておき、怪しいシチュエーションに対してピンとくる警戒心を身につけましょう!

「インターネット回線」を見直してみませんか? 「インターネット回線」を見直してみませんか?

リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。

審査22-956-1

チエネッタ編集部

チエネッタ編集部

インターネットを楽しく・便利に使うための情報を発信しています。Wi-Fiを使った節約術や、パソコンの便利な操作方法など、暮らしに役立つ「チエ」と、会話を盛り上げる「ネタ」をお届けします。
運営会社:NTT西日本

審査22-690-1

こちらもおすすめ

あなたのお気に入りリスト

あなたが最近読んだ記事