チエネッタ

presented by NTT西日本

文字サイズ

公開日:2018.08.09

連載あなたを守るセキュリティー講座

vol.16

インストールしても大丈夫!?なりすまし不正アプリに注意

写真:インストールしても大丈夫!?なりすまし不正アプリに注意

人気のアプリや有名サービスなどのなりすまし不正アプリの被害が増えています。中には正規アプリが不正に改造されて気付かずインストールしてしまうケースも。
被害に遭う前にできる3つの対策を紹介します。

気づかずにインストールしてしまう可能性も!

今や多くの人が利用しているスマートフォンやタブレット端末。
無料のアプリも豊富にあり手軽にインストールができます。
日々新しいアプリが世界中で数多くリリースされている中、人気アプリの名前の一部やサービス名を騙ったなりすまし不正アプリが増加しています。
不正なアプリと気付かずに、インストールしてしまう人も多いのです。

■参考記事
不正アプリの侵入は月12万件超、特に偽アプリに注意 -トレンドマイクロセキュリティブログ 2016年7月5日
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/13574

不正アプリが正規アプリになりすます手口 -トレンドマイクロ is702 2016年7月6日
https://www.is702.jp/news/1987/

思わずインストールしたくなる!?なりすまし不正アプリの事例

1. 普通の動画や音楽などのメディア関連アプリに見せかけるためにアプリの名称に「Music」「Video」「MP3」などの単語が含まれているもの。

2. 「ここからダウンロードすれば無料」「最新バージョンはこちら」「ダウンロードが早いから動画もすぐに見られる」などとユーザーにメリットがあるように見せかけインストールを促すもの。

3. 不正アプリをインストールさせるために「コンピューターウイルスに感染しました」などニセの警告を強制的に画面に表示させて恐怖心を煽るもの。

見た目は同じでも中身が違う!?正規アプリが改造されて不正アプリに

正規アプリの中に別のプログラムを潜ませて不正アプリに作り替えてしまう「リパック」という手法があります。
正規のアプリをインストールしたつもりが実際にインストールしたのがリパックされた不正アプリだった場合、インストールした端末の遠隔操作が可能な状態となり、連絡先などの個人情報が盗まれたりブラウザーの閲覧履歴、パスワードなどが流出するなどといった被害が報告されています。
このような不正アプリのほとんどは、公式のマーケットではなく提供元が不明なWebサイトから配布されています。

被害に遭わないための3つのポイント

1.公式のマーケットからアプリをインストールする

提供元が不明な怪しいWebサイトからアプリをインストールせずに、携帯電話業者が運営している公式のWebサイトや公式のマーケットからインストールしましょう。

2.スマホ・タブレットのセキュリティー設定を見直す

Android端末の「設定」→「セキュリティ」から「提供元不明のアプリのインストールを許可する」の設定を無効にしておくことを推奨します。
※信頼できる提供元からインストールする場合のみ「提供元不明のアプリのインストールを許可する」を有効にしてインストールを行ってください。

3.不審なメッセージが出ても従わない

不正に遠隔操作されたり、連絡先やパスワードの流出、金銭を要求されるなどといった被害が広がるので、下記のような身に覚えのない内容がスマホやタブレットの画面に表示されても従わないようにしましょう。

•不審なアプリをインストールさせようとするもの
•お金を振り込むように指示をしてくるもの
•電話をかけさせるもの
•暗証番号やパスワードなどを入力させようとするもの

スマホやタブレットにもセキュリティー対策を!

迷惑アプリや不正アプリをインストールさせるための手口は日々巧妙になってきています。
セキュリティー対策ソフトはパソコンだけに必要なものではありません。毎日使うスマホやタブレットにセキュリティー対策ソフトを入れることで被害に遭うリスクを減らすことができるのです。

写真:NTT西日本のセキュリティ対策ツールなら不審なWebサイトへのアクセスをWEB脅威対策機能でブロックできます
写真:フレッツ光をご利用なら以下の中から1つセキュリティ対策ツールを追加料金なしで使えます。
写真:詳しくはこちら

※フレッツ 光ネクスト、フレッツ 光ライトのいずれかをご利用のお客さまが対象です。

【標準装備の「セキュリティ対策ツール」によるセキュリティー機能について】
・「フレッツ 光ネクスト」や「フレッツ 光ライト」における標準装備のセキュリティー機能はパソコン(Windows OS,macOS)またはAndroid端末1台(1OS)分です。「コラボ光(詳しくはこちら)」によっては、標準装備の「セキュリティ対策ツール」は含まれない場合があります。
・「フレッツ・v6アプリ」における標準装備のセキュリティー機能はパソコン(Windows OS)1台(1OS)分です。
・ご利用のパソコンまたはAndroid端末環境(OS等)やソフト等との相性により本機能が正常に動作しない場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
・定義ファイルやプログラムは、対象の「フレッツ光」等接続環境下でダウンロード・更新を行い、常に最新の状態にしていただく必要があります。
・本機能はセキュリティーに対する全ての脅威への対応を保証するものではありません。

【「フレッツ 光ライト」の場合の留意事項】
・「フレッツ 光ライト」「セキュリティ対策ツール」および「セキュリティ機能ライセンス・プラス(オプション)」の利用量も通信料の対象です。
・パターンファイルの更新等320MBを超える利用量が必要となる場合があります。
・「セキュリティ対策ツール」の機能については、お客さまにて利用有無を設定することが可能です。

※掲載している情報は、記事執筆時点のものです

「インターネット回線」を見直してみませんか? 「インターネット回線」を見直してみませんか?

リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。

審査22-956-1

チエネッタ編集部

チエネッタ編集部

インターネットを楽しく・便利に使うための情報を発信しています。Wi-Fiを使った節約術や、パソコンの便利な操作方法など、暮らしに役立つ「チエ」と、会話を盛り上げる「ネタ」をお届けします。
運営会社:NTT西日本

審査22-690-1

こちらもおすすめ

あなたのお気に入りリスト

あなたが最近読んだ記事

審査20-755-1