ひかり機器保証(PCプラン)
フレッツアクセスサービス等※1をご利用の方へ パソコンの故障にも安心のサポート
- ※1 フレッツアクセスサービス等とは、「フレッツ 光ネクスト(ビジネスタイプは除く)」、「フレッツ 光ライト」、「フレッツ・ADSL」、「フレッツ・ISDN」、または「コラボ光(詳しくはこちら)」をいいます。
サービス概要
-
フレッツアクセスサービス等とリモートサポートサービス(有料)をご利用のお客さまなら、月々200円で補償を受けることが可能です(リモートサポートサービスを解約、一部の「コラボ光(詳しくはこちら)」へ転用した場合は、月々400円となります)。
-
パソコン・タブレット※2の自然故障※3を、機器購入日※4から最長10年間、メーカー保証の内容に準拠して、当社の費用負担(お客さま負担金を除く)により修理します。機器購入時に限らずご加入いただけます。
-
故障したパソコン・タブレット※2を、お客さまのご自宅まで伺い、梱包してお引取りします。修理完了後はご自宅までお届けします。
-
お持ちのパソコン・タブレット※2に補償を受けることができます。
また、中古品※4 でも補償の対象になります。 -
「うっかりオプション」(別料金)にご加入いただいていれば、通常の補償内容に加え、落下や衝突、水濡れによるパソコン・タブレット※2の故障※5についても補償※6します。
- ※2 一部の機器では、本サービスをご契約いただけません。
- ※3 補償対象機器の取扱説明書、添付ラベル等の注意書にしたがった正常なご使用状態のもとで、発生した電気的・機械的事故。
- ※4 機器購入日が証明できない場合は当社が別途定める製品発売日等となります。中古品の場合には、中古品としての購入ではなく、当社が別途定める製品発売日となります。
- ※5 故意または重過失による故障は補償の対象外となります。
- ※6 修理できない場合は代替品を提供することがあります。修理補償をご利用の際には、お客さま負担金のお支払いが必要です。修理補償の利用回数および補償金額には上限があります。修理補償のご利用のお申し込みは、故障が発生した日から起算して30日以内にお申し込みいただく必要があります。補償対象期間内に修理補償のご利用をお申し込みいただく必要があります。補償対象期間は本サービスへのご加入時期に応じて変動いたします。詳しくは、こちらをご確認ください。
- ■メーカー保証書、機器購入時のレシートをお持ちの場合は、故障時の補償に必要です。大切に保管してください。
- ■機器登録を行っていない場合は、機器登録を行うことを条件に修理補償をご利用いただけます。