複数のサービスで同じIDやパスワードを使っていて、その中のひとつのサービスのIDやパスワードが盗まれたとします。そうすると、盗んだIDやパスワードを流用して他のサービスへログインされてしまう危険性があります。
もしそれがネットバンキングなどの金銭に関わるサービスであった場合、大きな被害につながる可能性も潜んでいます。
【連載セキュリティー 関連記事】
SNSなどWebサービスのパスワードの使いまわしで起こりうる危険性と、その対策をご紹介。>【あなたを守るセキュリティー 第39回】
アカウント管理サービスを利用すると「マスターパスワード」を覚えておくだけで、複数のIDやパスワードを記録しておけます。

アカウント管理サービスはパソコン用のソフト以外にもスマートフォン用のアプリもあります。お使いの環境に合わせて選ぶことをおすすめします。
【CLUB NTT-West会員サイトへのログインの際は…】
IDやパスワードの入力が不要になる「CLUB NTT-Westアプリ」がおすすめです。
>CLUB NTT-Westアプリについて詳しくはこちら

※多くお寄せいただいたご質問は次回のテーマの参考とさせていただきます。ご投稿いただいた内容への個別の回答は致しかねますのでご了承ください。