ビジネスカスタマ・リレーション・センタの
お客さまサポート事例

Interview 株式会社ウーフ オーナー 大西泰宏さま

写真共有にかかる時間の短縮と
コストダウンができました

お電話させていただいた際、何かビジネスに関するお悩みはありましたか
紅茶葉専門店を営んでおり、お客さまへの情報発信にホームページやSNSを利用しています。公開している写真(茶葉農場の風景や視察の様子、商品画像など)は私が撮影し、Webデザイナーや店舗スタッフへ送るのですが、誰にどの写真を送るのか毎回選ぶ必要があり、時間もかかるので不便に思っていました。
ご提案した内容はどのように役立ちましたか
提案された「フレッツ・あずけ~る」は使い勝手が良かったですね。操作が簡単でしたし、写真はフォルダに保存するだけ。利用者のIDごとにフォルダのアクセス権限をつけられるため、共有する相手によって写真を選ばなくても良くなりました。写真共有のために使っていた他のクラウドサービスより料金が安くなったうえ、利用者が増えても定額なのもメリットでした。
提案の方法はいかがでしたか
新しいサービスを勧められても必要性を感じられなかったり、登録が面倒になったりすることがありましたが、担当の山下さんは「フレッツ・あずけ~る」を利用している他企業での活用シーンと私たちにとってのメリットは何かを具体的に案内してくれてイメージしやすかったですね。電話を切ってからIDなどの必要な情報もメールですぐに送ってくれたので、後から使おうではなく今試そうと自然と行動に移せました。
ビジネスカスタマ・リレーション・センタに相談してみて、いかがでしたか
以前にも一度別件でお話したことがありまして、その時はキャッチホンの時にナンバーディスプレイが表示されないという内容を相談しました。残念ながらその場では解決できなかったのですが、後日改めて電話で設定方法を案内してくれました。今回の件もそうなのですが、何気なく話したことを受け止めて、きちんと解決してくれるって頼もしいなという印象でした。
今後も何かあればご相談いただけますか
お店を運営するこちらの視点に立った情報を提供してくれるので、インバウンド需要(※)の増加による対策や防犯対策についてなど、相談してみたいことはいくつかあります。それに私は出張が多いので、インターネットやひかり電話について困ったことがあれば「まずはビジネスカスタマ・リレーション・センタに電話を」とお店のスタッフに話しています。

株式会社ウーフ

インド・スリランカ・中国より輸入した紅茶葉を販売。オーナーが選び抜いたもの
だけを常時60種類ほど取り扱う。
兵庫県芦屋市の店舗では販売に加え、
ティールームを併設。2018年5月には東京都港区に新店舗を出店。

website→

戻る