
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2018.12.20
公開日:2019.04.22
連載お隣さんの◯◯事情
vol.24
おたねさん:
インターネット上に住む謎の妖精。インターネットのことで困った家族のところに突然現れる。ややおせっかい。
ダイト:
小学3年生の息子。ゲームが大好き。
小学生の息子、ダイトに携帯を持たせていないママは、買い物中に留守番中のダイトと連絡が取れず困ってしまう。そこで現れたおせっかい妖精のおたねさん。今回は「ひかり電話」という固定電話サービスを紹介してくれました。
※1 税込み価格です。このマンガ内の価格表記は全て税込みです。
※2 フレッツ光等をご利用中なら、その料金にプラス月額550円(税込)でご利用頂けます。
※3 音声のみの通話の場合です。詳しい料金はこちら(https://flets-w.com/opt/hikaridenwa/ryoukin/)をご確認ください。
加入電話やスマートフォンでの通話料に比べて、通話料がお手頃なひかり電話。基本プランならフレッツ光の月額利用料にプラス月額基本料金550円で使える固定電話サービスです。「電話番号*2」も「電話機*3」もそのまま使え、緊急通報などへの発信*4もできるから安心です。
*1 通話時間が短い場合や割引サービス加入状況等によってはおトクにならない場合があります。
※「ひかり電話(またはひかり電話A(エース))」のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」、または一部の「コラボ光(詳しくはこちら)」のいずれかのご契約、料金が必要です。なお、「コラボ光」が廃止された場合は「ひかり電話」も同時に廃止になります。
※停電時は利用できません。
※0039等の電気通信事業者を指定した発信など、一部かけられない電話番号があります。
※「ひかり電話」のご利用には、別途工事費が必要です。
*2 現在ご利用中の電話番号を引き続きご利用いただくためには、基本工事費1,100円(フレッツ光と同時工事の場合は無料)に加え、ひかり電話の交換機等工事費1,100円、及び、同番移行工事費2,200円が必要です(ご注文内容によって、別途機器工事費が必要となる場合がございます。詳しくはこちら)。また、別途加入電話等の休止に関する基本工事費1,100円(フレッツ光と同時工事の場合は無料)、交換機等工事費1,100円が必要です。現在ご利用中の電話番号が引き続き利用できない場合があります。また、「ひかり電話」から他社の電話サービス(光コラボレーション事業者が提供する「コラボ光ひかり電話」は除く)に移行される場合、電話番号が変わる場合があります。
*3 ISDN対応機器、G4FAXなど、一部の電話機等はご利用いただけません。また「テレビ電話」「高音質電話」「データコネクト」のご利用には、契約者及び相手方が各サービスに対応した通信機器等をご用意いただく必要があります。
*4 停電時は利用できません。
0039等の電気通信事業者を指定した発信など、一部かけられない電話番号があります。
ICTで、いつかを、いまに。
NTT西日本はICTの活用を通じて、豊かな社会の構築に貢献します。
今までもこれからも安定した通信「フレッツ光」を皆様にお届けしてまいります。
審査19-1107-1
ママ:
ごく一般の主婦。こどもが学校に行っている間はパートタイムでスーパーに勤務。
だいぶスマホにも慣れてきて、ツイッターで猫の動画に癒されるのが密かな楽しみ。