Windows10 Fall Creators Updateへの「セキュリティ対策ツール」(Windwos版)における対応状況について

平素よりNTT西日本のフレッツサービスをご利用頂きましてありがとうございます。

「セキュリティ対策ツール」(Windows版)において、Microsoftが2017年10月17日より提供を開始していますアップデートを適用した環境で、エラーとなる事象が確認されています。

セキュリティ対策ツール Ver.11、Ver.9、Ver.26、Ver.24 をご利用のお客さ

最新のアップデートにより解消されます。アップデートを実施してください。

手動アップデート手順について

旧バージョンの「セキュリティ対策ツール」をご利用のお客さま

「セキュリティ対策ツール」を最新版の Ver.11、Ver.26にバージョンアップのうえ、アップデートを実施してください。

【「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」をご利用のお客さま】

「セキュリティ対策ツール Ver.11」へのバージョンアップ方法

【「フレッツ・光プレミアム」「フレッツ・v6アプリ」をご利用のお客さま】

「セキュリティ対策ツール Ver.26」へのバージョンアップ方法

新規インストール、再インストールでご利用のお客さま

「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」、「コラボ光(詳しくはこちら)」で利用可能な、最新版の「セキュリティ対策ツール Ver.11」および、「フレッツ・光プレミアム」、「フレッツ・v6アプリ」で利用可能な、最新版の「セキュリティ対策ツール Ver.26」について、対象の環境においても新規インストール、再インストールが可能な改善版の提供を行っております。

「セキュリティ対策ツール」のインストール方法について
「コラボ光」にて、「セキュリティ対策ツール」をご利用いただく場合

対象となる環境

対象OS  :  Windows10
OSビルド  :  16299.19
対象の環境確認方法はこちら
このページをとじる