リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2012.04.13
連載ネットの知恵袋 メール
Q. Webメールはパソコンにインストールしないと使えないの?

契約しているプロバイダからWebメールの利用についてのお知らせが届きました。Webメールを使用するには、パソコンにインストールしないといけないのでしょうか?
A. Webメールはパソコンへインストールしなくても使用できます

※この記事は2012年4月13日現在の情報です。

NEW最新記事

Web3.0(Web3)とは何か? 基本の解説とその未来 現...
テクノロジー/2025.04.25

10G(ギガ)回線がおすすめな人とは? 利用するために必要な...
ライフスタイル/2025.03.28

Wi-Fi7とは? これまでのWi-Fiとの違いや活用シーン...
PC・スマホ/2025.03.28

メタバースの始め方とは? 準備するものやできること
テクノロジー/2025.02.27

「ストリーミング」とは? 「ダウンロード」との違いやメリット...
テクノロジー/2025.02.27

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
WebメールはInternet ExplorerやGoogle ChromeなどのWebブラウザー上でメールの送受信や閲覧などができるサービスです。Webブラウザーがあれば追加でソフトウェアをインストールしなくてもWebメールを使用できます。
Webメールを使用する際は、プロバイダから指定されたページより専用画面へログインします。専用画面へログインすると、Webブラウザー上にメールソフトのような画面が表示され、ご契約のプロバイダによりWebメールの画面や機能は異なります。
ログインのときに必要なログインIDとパスワードが不明な場合や、Webメールの機能についての相談はプロバイダへ連絡してくださいね。
また、Yahoo!メールやGmailなどのフリーメールサービスでもWebメールが使用できます。Webメールはインターネットにつながっているパソコンから使用できるため、外出先で受信メールを確認したり、メールを送受信できます。
なお、勤務先や学校などのパソコンは、Webメールを使用できないよう規制されていることがあります。Webメールを使用する際は、システムを管理している方へ確認してくださいね。