リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2014.04.18
連載ネットの知恵袋 インターネット
Q. インターネット上に自分の分身を作って遊びたい

インターネットで自分好みのキャラクターが作れるんですか?私もかわいいキャラクターを作りたいんですがどうすれば作れますか?
A. アバターを作りましょう

※この記事は2014年4月18日現在の情報です。

自分の分身としてインターネットで表示されるアバターは髪型や服装などのアイテムを自由に選ぶことができます。無料のものと有料のものがあり、アバターは主に会員登録が必要なサイトで提供されています。
アバターだっておしゃれしたい
登録したアバターは設定した人の分身としてさまざまなページに掲載することが可能です。自分の分身となると、やっぱりおしゃれにしたいですよね。 それぞれのアバター提供サイトでは専用のページを設けるなどアイテムを多数取り揃えていて、人気ランキングを発表していたりするんですよ。アイテムは試着してから購入できるので、本当にお店で服を購入するようなわくわく感が楽しめます。
服だけでなく、アバターを表示する際の背景も選ぶことができるアバターもあるので、好きな背景で自分を登場させることができるんです。 イメージしづらい方は次ページで一度見てみてくださいね。
■ニコッとタウン (Nicotto Town)
http://webryblog.biglobe.ne.jp/nicotto/(外部サイト)
■アメーバピグ
https://pigg.ameba.jp/(外部サイト)