リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2013.04.01
連載ネットの知恵袋 メール
Q. 容量の大きいファイルをメールで送りたい
メールで写真を添付して送ろうとするのですが、「サーバが応答しません待機しますか?」と表示が何度も出て送ることができません。どうすればいいですか?
A. 高画質の写真など、容量の大きなデータはファイル転送サービスを使って送りましょう
メールに添付できる容量は、プロバイダや通信回線によって制限があります。
最近は比較的大きな容量のファイルも添付できるようになっていますが、それでも限度があり、メールでは大容量のファイルを送信できないこともあります。
そこで、大容量のファイルが簡単に送信できるファイル転送サービスをご案内します。
ファイル転送サービス
主なファイル転送サービスとして「宅ふぁいる便」「データ便」「おくりん坊」などがあり、ほとんどのファイル転送サービスが無料で利用できます。
こんなときに便利
近くにいればSDメモリーカードやUSBメモリーなどにデータを入れて手渡しすることができますが、遠く離れた家族や友人に届けたいときはファイル転送サービスを利用すると便利ですね。
また、記録した媒体が壊れる心配もないので安心して利用できます。
各ファイル転送サービスで、ファイルの保存期間や容量が異なりますので、サービス内容を確認して利用しましょう。
※この記事は2013年4月1日現在の情報です。
NEW最新記事
インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25
PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28
コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28
Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30
XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10