連載

ネットの知恵袋 メール
公開日:2017.03.21
連載ネットの知恵袋 メール
ドメイン指定受信・拒否の設定をしている場合、指定受信の設定や変更はどうやってするのでしょうか?
契約している携帯電話会社のメールをお使いの場合、携帯電話会社のメール設定画面でドメインやメールアドレスを指定してメールの受信の設定をすることができますよ。
設定方法はご利用の携帯電話会社によって異なりますので、下記のページからご確認ください。
■NTT西日本 フレッツ光公式 携帯電話各社の受信ドメイン指定方法
http://flets-w.com/mobile_domain/
なお、パソコンでプロバイダーが提供しているメールアドレスやスマートフォンで「Gmail」などのフリーメールをお使いの場合は、最初からすべてのメールが受信できるように設定されていることがほとんどですので、メールマガジンのドメインやメールアドレス指定受信の設定はとくに必要ありません。指定受信の設定をする場合、携帯電話会社のメールの設定方法とは異なります。
※この記事は2017年3月21日現在の情報です。
ICTで、いつかを、いまに。
NTT西日本はICTの活用を通じて、豊かな社会の構築に貢献します。
今までもこれからも安定した通信「フレッツ光」を皆様にお届けしてまいります。
テレワーク初心者必見! 必要なものや生産性向上に役立つものを...
ライフスタイル/2022.06.16