リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2017.03.21
連載ネットの知恵袋 メール
Q. ドメインやメールアドレスを指定してメールを受け取りたい

ドメイン指定受信・拒否の設定をしている場合、指定受信の設定や変更はどうやってするのでしょうか?
A. 携帯電話会社のメールで受信するときは、設定が必要な場合があります。
契約している携帯電話会社のメールをお使いの場合、携帯電話会社のメール設定画面でドメインやメールアドレスを指定してメールの受信の設定をすることができますよ。
特定のドメインから送られてくるメールを受信したい場合
特定のメールアドレスから送られてくるメールのみを受信したい場合
設定方法はご利用の携帯電話会社によって異なりますので、下記のページからご確認ください。
■NTT西日本 フレッツ光公式 携帯電話各社の受信ドメイン指定方法
http://flets-w.com/mobile_domain/
なお、パソコンでプロバイダーが提供しているメールアドレスやスマートフォンで「Gmail」などのフリーメールをお使いの場合は、最初からすべてのメールが受信できるように設定されていることがほとんどですので、メールマガジンのドメインやメールアドレス指定受信の設定はとくに必要ありません。指定受信の設定をする場合、携帯電話会社のメールの設定方法とは異なります。
※この記事は2017年3月21日現在の情報です。

NEW最新記事

Web3.0(Web3)とは何か? 基本の解説とその未来 現...
テクノロジー/2025.04.25

10G(ギガ)回線がおすすめな人とは? 利用するために必要な...
ライフスタイル/2025.03.28

Wi-Fi7とは? これまでのWi-Fiとの違いや活用シーン...
PC・スマホ/2025.03.28

メタバースの始め方とは? 準備するものやできること
テクノロジー/2025.02.27

「ストリーミング」とは? 「ダウンロード」との違いやメリット...
テクノロジー/2025.02.27

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10