リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2019.02.01
連載ネットの知恵袋 ネットの疑問あれこれ
Q. YouTuber(ユーチューバー)って何ですか?

YouTuberという言葉をよく見聞きにするようになりました。YouTuberとは何ですか?
A. YouTubeへ自作動画を投稿する人のことです


また、最近ではCGやイラストのキャラクターとして動画を投稿する「 Virtual YouTuber(バーチャルユーチューバー、Vtuber)」や、テレビで活躍する芸能人がYouTubeに動画を投稿することもあります。
ぜひ、自分好みのYouTuberを探してみてくださいね。
※この記事は2019年2月1日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
最近はテレビや雑誌などで「YouTuber」がよく取り上げられていますよね。
YouTuberとは、動画配信サイト「YouTube(ユーチューブ)」へ自作の動画を投稿する人を指します。
YouTubeでは「投稿した動画の総再生時間」「チャンネル登録者数」などの一定の条件を満たし審査に通ると広告収入を受け取ることができるため、広告収入で生活している人もいるんですよ。
詳しくは下記のページをご覧ください。
■YouTube パートナー プログラムの概要(外部リンク)
https://support.google.com/youtube/answer/72851?hl=ja
動画の内容はいろいろな玩具や道具の使い方を面白おかしく紹介したり、歌や楽器の演奏を行なう、ペットの様子を撮影するなど投稿者によって多種多様です。
視聴する人が楽しめる動画を投稿すると再生回数が伸び、ファンも増えるため、毎日たくさんの自作動画が公開されているんですよ。
YouTuberが投稿している自作動画は、主に次のようなジャンルがあります。
・チャレンジ(○○やってみた) ・商品レビュー ・ゲーム実況 ・料理 ・音楽(ダンス) ・作業用BGM ・ペット紹介 など
生命保険会社や通信学習会社が調査している近年の「小中学生の子供たちが将来なりたい職業ランキング」に、YouTuberが入っていることもあります。
それほど小中学生や若い世代にとって、YouTuberはいつでも動画で視聴できる憧れの存在なんですね。