リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2018.05.09
趣味を活かして手作りアクセサリーを販売してみよう!

趣味で作ったハンドメイドの作品を気軽に販売できたら......そんな方は、フリマなどのハンドメイドイベントや委託販売店を利用する方法もありますが、オススメはやっぱりネット販売です。今回は、ここ数年で主流となっているハンドメイド作品のネット販売についてご紹介。気軽に始めて、人気が出たら、今からハンドメイド作家になるのも夢じゃないかも!?
1ハンドメイド作品ってネットで販売できるの?
「ネットで販売するって言っても、どうすればいいの?」という方も多いはず。ハンドメイド作品を販売できるサイトは、ハンドメイドマーケットと呼ばれ、出品者を集めたまとめサイトのようなものです。最近では、『minne(ミンネ)』や『Creema(クリーマ)』といったハンドメイドマーケットの登場により、気軽にハンドメイド作品をネット上に出品できるんです。多くのハンドメイドマーケットは、登録・出品するだけなら無料で、月々の料金も発生しません。実際に作品が売れた時にかかる販売手数料は、各サイトによって異なりますが、自分のサイトを立ち上げて管理するのが面倒という方でも、ブログやSNSを更新する感覚で出品ができます。

■ハンドメイドマーケットのメリット
ハンドメイドマーケットの最大のメリットは、その集客力です。初めて出品される場合は、もちろん作家としての知名度もない状態なので、多くの人が閲覧するサイトを利用することが不可欠。さらに、ハンドメイド作品だけを取り扱っているサイトなので、訪れる人もハンドメイド好きばかり!作家への口コミや評価がわかるのもポイントです。
■ハンドメイドマーケットのデメリット
多くの作家が登録しているということは、その分だけ競合が多いということ。大手ハンドメイド販売サイトである『minne(ミンネ)』では、作家の登録数が41万人を超え、また商品別に見ても、人気が高いピアスに関しては実に10万点以上の作品が出品されています。そんな激戦に勝つためには、SNSで作品を宣伝するなどの工夫も必要になってくるでしょう。
2代表的なハンドメイド販売サイトをご紹介
世界にひとつだけのハンドメイド作品が好きで、その良さを理解した人が集まるハンドメイドマーケット。ハンドメイド作品を販売できる『Etsy(エッツィー)』というサービスが世界中で爆発的にヒットしたことで、日本でもさまざまなハンドメイドマーケットが登場しました。中でも、作家の登録数が41万人を超える『minne(ミンネ)』はその代表的なサイトの1つです。
ここでは、数あるハンドメイドマーケットの中から、オススメを厳選してご紹介します。
■minne(ミンネ)
ドメイン取得代行サービス「ムームードメイン」や、ネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」などで知られるGMOペパボが運営。作家数が41万人を超え、作品数も700万点以上という日本最大級のハンドメイドマーケットです。初心者の人でも比較的気軽に始めやすいサイトです。
https://minne.com

■Creema(クリーマ)
ハンドメイドマーケットのパイオニア、クリーマが運営。上質でこだわりを感じる作品を販売している作家が多く、オーダーメイドも人気。購入するユーザも見る目が厳しめかも!?
https://www.creema.jp

■Etsy(エッツィー)
ニューヨークに拠点を置く、世界最大のハンドメイドマーケット。世界中のクリエイターが商品を販売しており、ハンドメイドだけでなく、海外のビンテージ品も扱われています。
https://www.etsy.com/jp/

■ココナラハンドメイド
2017年3月にオープンしたハンドメイドマーケット。会員数70万人のスキルのフリマ最大手「ココナラ」が新たに始めたハンドメイドサイトで、集客力が魅力です。
https://handmade.coconala.com

3どんな作品が販売されているの?実際にのぞいてみよう!
ハンドメイド商品を販売する際の参考に、実際にハンドメイドマーケットでどんな商品が販売されているのかリサーチするのも成功の秘訣。日本最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」で販売されている商品の中で、人気アクセサリーをチェック!!
■14kgfニップピアス『neroli-ネロリ』
14kgfワイヤーを加工したシンプルなピアス。スクエアタイプで印象的なデザインなので、カジュアルからドレッシーまで季節を問わず幅広いコーディネイトに使えます。
https://minne.com/@ordoch

■さくら咲く 春sakura ピアス
ワイヤーとディップ液(合成樹脂液)を使用したアートフラワーが綺麗な桜のピアス。一輪の桜の花に揺れる花びらをプラスしました!柔軟性のある素材なので、ガラスのように透明なのに割れる心配がないのも嬉しいですね。
https://minne.com/@pecoras

■【2way】flower * バックチャームイヤリング&ピアス
白コットンパール、花、キスカパール、クリスタルのビジューが、耳の下に沿うように並ぶイヤリング&ピアス。花は白とゴールドのリバーシブル仕様。その日の気分や服に合わせて使い分けられます。
https://minne.com/@cosmicforest

◆まとめ
ハンドメイド作品に特化して、ネット販売しているハンドメイドマーケット!ユーザーも手作りアイテムが好きな人ばかりなので、初心者でも気軽に出品できますよ!
この人に聞きました

ハンドメイドアクセサリー作家
harusakuさん
自然をモチーフにしたデザインをメインに、既製品にはない手作業の温かみが感じられるようなアクセサリーを丁寧に制作。ご自身が3人の子育てをされていることから、子育てで忙しくてゆっくり買い物ができないママさんや日々頑張っている方に対して、忙しい日々の中でふと見るとホッと一息できるようなアクセサリーを提供している。
https://minne.com/@harusku

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10