リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
公開日:2020.02.28
貯金や節約を考えたときにとっても便利な家計簿。だけどなかなか継続できず、「今度こそは!」と意気込んでも挫折してしまう人が多いのでは。作業に時間がかかるし、作ってもなかなか貯金できないなど、「本当に作る意味ある?」という疑問の声が聞こえてきそうです。
そんな人にオススメなのが、スマホアプリを使った家計簿管理!昔は手書きのノートやエクセルでコツコツつけていた家計簿も、今はスマホがあればサクっと効率よく、かつ高機能に管理できちゃいます。そこで今回は、大切なお金を管理する、とっても頼れるスマホの家計簿アプリをご紹介します。
まずは原点に立ち返り、そもそもの家計簿を作るメリットから思い出しましょう。皆さんが家計簿を作る主な目的は、家庭の無駄な支出を見つけることで節約をし、別の支出や貯金に当てることだと思います。しかし作業の手間や管理の難しさから長続きしない、というお悩みもありそうです。
家計簿アプリの良いところは、移動や待ち時間などのスキマ時間にスマホで入力できることと、データ管理なので予算と実績の対比が分かりやすく、計画実現がしやすいこと。口座残高やカードの使用金額もひと目で分かるので、使いすぎ防止に役立ちますね。数字が苦手な人にも分かりやすく、どうすれば節約できるかを導いてくれるのが家計簿アプリなんです。
便利なのは分かったけど、気になるのはセキュリティーなどの安全面。銀行口座やクレジットカードの情報も連携できるため、「情報が漏洩することはないの?」と不安になる人も多いのでは。
家計簿を管理するほとんどのアプリでは暗号化技術を採用していて、パスワード等を厳重に保管しているので安心。銀行口座やクレジットカードの連携については、入出金に必要な情報やカード番号の提供は不要なことが多く、第三者認証機構からの認定を受けているアプリもあります。
家庭の大切なお金を管理するアプリですから、使いやすさだけでなく安全面も十分に考慮されているアプリがほとんどですが、実際に使ってみて見極めることも大切です。
同じ家計簿でも使う目的や重視する機能はさまざま。ということで家計簿自体を作るのが初めての人も使いやすく、かつ多機能なオススメアプリを3つご紹介します。
「OsidOri」はパートナーとのお金の管理・貯金に役立つアプリ。「パートナーとのお金の管理が大変」「お金のことで、パートナーと揉めてしまったことがある」そんな声から生まれたんだそう。画面はシンプルながらグラフやアイコンなどですっきり見やすく、初めてでも直感的に操作できるのはうれしいですね。
また「OsidOri」では、家庭用と自分専用を別々に管理できるのが特徴。たとえば、家賃や光熱費、食費などのお金は、家庭用に。個人のおこづかいやクレジットカードは自分専用に登録できます。もちろん、自分専用ページはパートナーからは見えないのでご安心を!
普段カードはあまり使わないという人にオススメなのが「Dr.Wallet」。お買い物レシートをスマホカメラで撮影するだけで、勝手に家計簿になるという便利アプリです。撮ったレシート情報から自動的にカテゴリを分類してくれるだけではなく、なんとオペレーターが手作業で入力してくれるため、データも正確で安心。
さらにはポイント還元機能もあり、対象商品のレシートを登録して応募するだけでポイントが貯まり、電子マネーポイントと交換することも。レシート入力代行とポイント還元という、節約と時短の両方が手に入る家計簿アプリです。
そして最後は、家計簿アプリとして知名度の高い「マネーフォワード ME」。テレビCMを見たことある人も多いのでは。また、マネーフォワード MEでは銀行口座・クレジットカード・ICカードなどほとんどの会社と提携していて、なんとその数2650以上!(2020年1月31日現在)各機関のログインIDとパスワードを一度登録すれば、入出金明細や履歴などを自動的に取り込んでくれます。
この連携先が多いということは、イコール支出の入力の手間が省けるということ。クレジットカードや金融機関のほかにも、各種ポイントカードや航空会社のマイル、通販サイトのポイントなどにも対応しているのもうれしいですね。
ご紹介した家計簿アプリはほんの一部ですが、これらの機能の使い方は十人十色。あなた自身やパートナーとも相談して、最適な家計簿アプリを探すのも楽しいものです。面倒でしかなかった家計簿のイメージからはサヨナラして、これからは楽しく有意義な家計管理を始めましょう!
リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28
コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28
Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30
XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
OBSの使い方をわかりやすく解説! ダウンロードから配信・録...
ホビー/2024.10.09
10G(ギガ)光回線が必要な理由とは? おすすめユーザーと速...
ライフスタイル/2024.09.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2018.12.20