リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2017.03.10
連載ネットの知恵袋 ネットの疑問あれこれ
Q. 大切なデータが消えないように保存するにはどうすればいいの?

デジタルカメラやスマートフォンで撮影した写真や動画のデータがたくさんあります。大切なデータが消えないように保存するにはどうしたらよいですか?
A. 複数の記録媒体とオンラインストレージを利用しましょう

※この記事は2017年3月10日現在の情報です。

写真や動画のデータは大切であればあるほど消えてしまうとショックですよね。
誤って大切なデータを削除してしまった場合にも、複数の記録媒体にデータを保存しておけば安心ですよ。
SDカードやCD-ROMなどの記録媒体や写真を撮影したデジタルカメラやスマートフォンなどの端末に保存したデータは、記録媒体もしくは端末そのものが故障すればデータが閲覧できなくなります。
物理的な記録媒体のほかにも「オンラインストレージ」にデータを保存しましょう。
オンラインストレージとは、インターネット上にデータを保存できるサービスです。
保存したデータはWebブラウザーや専用のアプリから閲覧できるので、インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンなどの端末があれば、外出先でもデータの保存・確認ができますよ。
オンラインストレージはインターネット上にデータを保存するため、記録媒体や端末の故障を心配する必要はありません。