チエネッタ

presented by NTT西日本

文字サイズ

公開日:2022.02.28

連載ネットのいろは

vol.51

話題の「ANA Pocket」を使ってみた! ポイントの貯め方・続けるコツは?

メインイメージ

歩いてモンスターを捕まえたり、毎日の歩数を計測したり...ゲームからヘルスケアまで、私たちの行動とスマホを連動させたアプリは多種多様なジャンルで配信されています。実際に利用されている方も多いのではないでしょうか?
その中でも、位置情報の活用によって私たちの普段の「移動」そのものが価値に変わるアプリが今注目されているんです。
毎日の通勤やお買い物などの「移動」がポイ活になるなんて、ちょっと得した気分ですよね。
今回は、日経トレンディ2021年12月号で「2022年ヒット予測ランキング 1位」に選ばれたアプリ「ANA Pocket(エイエヌエー ポケット)」をご紹介します。

航空会社ならではの特典があるANA Pocket

こちらは2021年12月にiOS版がリリースされたばかりのアプリ。Android版は2022年春のリリースが予定されています。一定の移動距離ごとにポイントを獲得でき、移動手段によって獲得できるポイントが変わります。

ANA Pocketのプラン
©ANA

無料プランの「ANA Pocket Lite」「ANA Pocket」と月額550円(税込)の「ANA Pocket Pro」の3種類のプランがあり、プランに応じていろいろなガチャに挑戦できます。航空会社ならではの特典を楽しめるのも魅力です。

どういう仕組みでポイントが貯まる?

アプリをダウンロードしてユーザー登録をしたら、あとはスマホの「位置情報サービス」と「モーションとフィットネス」を常にオンにしておくだけ!普段の「移動」や一定距離の移動で達成できる「チャレンジ」でポイントが貯まっていきます。
移動手段はAIのアルゴリズムによって自動判定されるので、いちいちアプリを開いて操作する必要はありません。
ほとんどのアプリが一定の移動距離ごとにポイントが貯まる仕組みで、貯まりやすさは環境にやさしい移動手段(徒歩、自転車、ランニングなど)ほど高く設定されています。
運動不足も解消しつつ、話題のSDGsに貢献できてポイントも貯まる...一石何鳥にもなりますね。

SDGs(エスディージーズ)とは?
「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」として、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。環境保護だけでなく健康・福祉やジェンダー平等の推進など、地球上の「誰一人取り残さない」という前提のもと、17のゴールと169のターゲットから構成されています。たとえば徒歩や自転車など環境にやさしい移動手段を選択することは、ゴール13「気候変動に具体的な対策を」につながります。
JAPAN SDGs Action Plan|外務省
移動するだけでいろんな特典が使えるのはなぜ?
さまざまな企業にとって、サービスを利用するユーザーの情報はとても有益なもの。
提携企業は特典という形でサービスを無料提供することによって、どんな年齢層・性別のユーザーが自社サービスを利用しているかを知ることができるのです。

「ANA Pocket」を実際に使ってみた

・意外と貯まりやすい!?

ANA Pocket ログ画面
©ANA

筆者の場合、自宅から会社まで(徒歩+電車)の往復1回で約400ポイントを獲得できました。
アプリを起動しなくても自動で計測してポイントを貯めてくれるので、忘れっぽい人やものぐさな人ほどオススメです。
徒歩でなくてもポイントは貯まるので、お子さんの送り迎えや通勤・通学など、特に何も意識していない毎日のルーティーンがポイント獲得につながります。
意外と貯まるのがお買い物!買い物中は商品に意識がいって気づきにくいですが、店内をうろうろ探し回ったり目当てのものが見つからず違う店に移動したり、気付いていないだけで思っていたより動いているようです。

・ポイントを使うガチャが楽しい

ANA Pocket ガチャ結果
©ANA

ANA Pocketは自分でポイント交換商品を選ぶのではなく、1回500ポイントでガチャを引くことができます。
試しに5回ガチャに挑戦してみたところ、
・着圧サポーターソックス 15%オフクーポン ×2
・ANAジェット機のプラモデル抽選応募券 ×2
・ANAダイナミックパッケージ(航空券+宿泊プラン)の8,000円分の割引コード
といったラインナップでした。ANAダイナミックパッケージの割引はなかなか太っ腹な金額!予定もないのに、ついいろいろ旅行のWebサイトを見てしまいました。
「ポイントを使うまで何が当たるか分からない」というのは人によっては一長一短な場合もありますが、福引などのワクワク感が好きな方は楽しめそうです。

・アプリ単体だとバッテリーは意外と減らない

バッテリー消費状況
©ANA

位置情報を常にオンにしておく必要があるためバッテリーをかなり使うのではないか不安でしたが、他になにもしなければ意外とANA Pocket自体が使うバッテリーは少ない結果でした。(使用3年目のiPhone11で検証)
ただ、ほかのSNSアプリなども位置情報を利用できるようになってしまうので、その分減るペースは少し早く感じます。
心配な方はモバイルバッテリーを用意しておくと安心ですね。

・「チャレンジ」は移動前に開始する

ANA Pocket チャレンジ画面
©ANA

ANA Pocketには、期間内に一定距離の移動を達成すると報酬としてポイントがもらえる「チャレンジ」が設定されています。
たとえば、初心者向けチャレンジとして「2km歩いてみよう」「車、電車と合わせて50km移動してみよう」など。
少し遠くのスーパーに行く予定があったので意気込んで歩いてみたものの、帰宅後にチャレンジは自動では適用されないことが発覚...ちょうど片道2kmの距離だったので悔しい思いをしました。
チャレンジ報酬を逃したくない方は、外出予定の前に達成できそうなチャレンジがないか見ておくと確実です。
達成した後は、各チャレンジの「受け取る」ボタンを押して報酬を受け取ることもお忘れなく。

ポイントを効率よく貯めるには?

「ANA Pocket」以外にも、同様のアプリには「チャレンジ」「ミッション」といったさまざまな達成報酬が用意されている場合が多いです。
ゲーム感覚で楽しめるので、普段の移動と合わせてチェックすると効率よくポイントが貯められます。
アプリによっては一定数のポイントを使って大量ポイント獲得の抽選に参加できるものもあるので、うまく活用してみましょう。

アプリを楽しく続けるコツって?

・ポイントの交換レートや使用方法を確認する

移動でポイントを貯められるアプリはたくさんリリースされています。
ポイントは貯まりやすくても、特典と交換するのに必要な数もアプリごとにそれぞれ違うので注意が必要です。
せっかく貯まってもなかなか特典と交換できないと、モチベーションが下がってしまう原因に...。
特典についての説明は公式のWebサイトで解説されている場合が多いので、気になる場合はしっかりチェックしておきましょう。

・「ほどほど」の期待感が大切

ほとんどのアプリは「毎日少しずつ」を「長く楽しめる」ようなポイント設定にされているものが多く、インストールしたからザクザク貯まるぞ!と意気込んでいると、ちょっと期待外れと感じてしまうかもしれません。
毎日のルーティーンのついでにたまに確認するくらいの力加減が、「気付いたらこんなに!?」を楽しめて続けられるコツです。

アプリは常に最新の状態に

「移動したのにポイントが追加されない...」「移動距離が反映されない...」
まれにこういった不具合が発生することがあります。そんな時は、アプリやスマホの設定を確認してみましょう。使用しているスマホのOSをアップデートすることや、日々更新されるアプリのアップデートを反映することでバグが修正されることも多いです。
期間限定でポイント倍率アップなどのキャンペーンが開催される場合も。
快適に利用する&おトクな情報を見逃さないためにも、こまめなアプリ更新は必須となります。
ホームゲートウェイ 無線LANカードなら、フレッツ光(FTTHアクセスサービス)の高品質な回線を使ったWi-Fiでストレスなくアプリの更新ができますよ。
ホームゲートウェイ 無線LANカードについて詳しくはこちら >

・本無線LANカード(有料レンタル)のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」(または「フレッツ 光ライト」)または一部の「コラボ光」(詳しくはこちらをご確認ください)」の契約・料金と対応ホームゲートウェイ(有料レンタル)が別に必要です。
・利用環境・状況等により、通信速度が低下または通信できない場合があります。
・IEEE802.11ac/n/a/g/bに準拠している機器が必要です。

毎日の通勤やお買い物にプラスアルファとして取り入れてみてはいかがでしょうか?

移動でポイントを貯められるアプリの一番のメリットは、意識的に行う「運動」よりもかなりハードルが低くだれでもチャレンジしやすい点と、成果が目に見えて分かりやすい点にあります。
ご紹介したもの以外にも楽しみながら健康に寄与できるアプリがたくさん開発されているので、毎日の通勤やお買い物にプラスアルファとして取り入れてみてはいかがでしょうか?

※この記事は2022年2月28日現在の情報です。

「インターネット回線」を見直してみませんか? 「インターネット回線」を見直してみませんか?

リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。

審査22-956-1

チエネッタ編集部

チエネッタ編集部

インターネットを楽しく・便利に使うための情報を発信しています。Wi-Fiを使った節約術や、パソコンの便利な操作方法など、暮らしに役立つ「チエ」と、会話を盛り上げる「ネタ」をお届けします。
運営会社:NTT西日本

審査22-690-1

こちらもおすすめ

あなたのお気に入りリスト

あなたが最近読んだ記事

審査21-1316-1