チエネッタ

presented by NTT西日本

文字サイズ

公開日:2018.04.20

買わない、持たない、ムダがない!"シェアリングエコノミー"でシンプルライフを

写真:買わない、持たない、ムダがない!シェアリングエコノミーでシンプルライフを

車や衣服、漫画やCD......。私たちの生活にはたくさんのモノが溢れています。だけど、常に使っているモノってどれくらいあるか、考えたことはありますか? 欲しかったワンピも今はタンスの奥深く、車は保険代がかかるばかりでろくに乗っていない......。そのときは必要だと思って買ったけど、結局ムダになってしまうケースってよくありますよね。

今までは買うのが当たり前だったモノも、近年は必要なときだけ借りればいい、他人と共有すればいい......という考えを持つ人が増えています。それが「シェアリングエコノミー」と呼ばれる新しい概念。名前だけ聞くと難しそうですが、実は私たちにも馴染みのある「貸し借り」を元にした暮らしの考え方なんです。

今回はシェアリングエコノミーとはどういうものなのか、具体例とメリット、注意点などを紹介します!

シェアリングエコノミーとは?

写真:シェアリングエコノミーとは?

シェアリングエコノミーとは、モノ・サービス・場所などを、他人と共有・交換して利用する社会的な仕組みのこと。2008年頃に生まれたこの概念は、現在では世界中へ広まり、特に発祥の地アメリカでは国民の44%がシェアリングエコノミーに「親しみを持っている」という調査結果もあるほど、人々の生活に根付いているんですよ。日本でも2010年代から徐々に認知が広がり、これから需要が拡大すると言われています。

「レンタカーみたいなレンタルサービスと何が違うの?」という声がありそうなので補足すると、インターネットを使って情報を共有し、「個人間」で貸し借りできるのがシェアリングエコノミーの大きな特徴です。

借りる側も貸す側もwin-win! 貸し借りサービスのメリット

写真:借りる側も貸す側もwin-win! 貸し借りサービスのメリット

必要なときに借りて返すということは、購入費や維持費が抑えられて、かつモノも増えません。たとえば個人同士でも安心してカーシェアができるサービス「CaFoRe(カフォレ)」を使えば、お金をあまりかけないで必要なときだけ車に乗ることができますし、万が一事故や故障が起きても保険に加入しているので安心して使えます。

また、貸す立場から見ても、使っていないモノやスペースがお金に変わるのは魅力的! たとえば"駐車場の貸し借り"ができるサービス「akippa(アキッパ)」は、空いているスペースがあれば、駐車場として貸し出すことで報酬が得られます。パソコンやスマホから登録でき、登録費や掲載費、設備などの初期費用は不要。審査を経て実際に貸し出されると収入になるというシンプルな流れ。まさに空きスペースの有効活用というわけです!

捨てるハズのモノも活かせて環境にも優しい! 物々交換サービスのメリット

写真:捨てるハズのモノも活かせて環境にも優しい! 物々交換サービスのメリット

車や駐車場などの大きなモノだけではなく、本来捨てるだけだったムダなものが誰かの役に立つというのもシェアリングエコノミーの醍醐味。すぐに着られなくなってしまう子ども服は捨てるに忍びないですが、「Lynks(リンクス)」を使えば子ども服の交換もできちゃいます。まずは欲しい洋服を選び、着られなくなった洋服を送ると、あらかじめ選んでおいた子ども服が届くという仕組み。こういった物々交換のサービスも増えています。

不要になった漫画やDVDも、「Spirale(スピラル)」を使えば違う漫画と物々交換することも可能です。アプリで本やゲーム、DVDなどを出品して交換が成立すると交換券が付与され、他の出品されているアイテムと交換できるという仕組みですが、中古ショップで安く買い取られるくらいなら、交換しちゃうという考え方もアリですよね!

シェアリングエコノミーの注意点

写真:シェアリングエコノミーの注意点

利点の多いシェアリングエコノミーですが、個人間でのやりとりも多い分、注意も必要です。たとえば貸し借りのサービスでは、貸したものが壊される可能性もありますし、物々交換サービスでは品物が届かない、故障品が届くなどのトラブルも考えられます。

そして、日本においては「古物のシェア」や「空間のシェア」の法規制はあるものの、シェアリングエコノミー全体を規制する法律はまだ存在しないので、消費者を守ってくれる法律もありません。今後あらゆるサービスが出てくると思いますが、そのサービスを本当に利用していいのか、リスクを見極める目も必要です。

新しいモノや情報がどんどん登場すると、物欲ばかりが出てしまいがち。本当に必要なモノと、そのときだけあれば事足りるモノを整理して、買わない、持たない、ムダがない、大人のシンプルライフをめざしたいものですね♫

「インターネット回線」を見直してみませんか? 「インターネット回線」を見直してみませんか?

リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。

審査22-956-1

チエネッタ編集部

チエネッタ編集部

インターネットを楽しく・便利に使うための情報を発信しています。Wi-Fiを使った節約術や、パソコンの便利な操作方法など、暮らしに役立つ「チエ」と、会話を盛り上げる「ネタ」をお届けします。
運営会社:NTT西日本

審査22-690-1

こちらもおすすめ

あなたのお気に入りリスト

あなたが最近読んだ記事