リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2018.01.09
連載女性たちのホンネをリサーチ
vol.02
こんなのアリ!?義実家の正月料理に感じるギャップいろいろ

正月の風物詩といえば、おせちとお雑煮。毎年家族で食べるのが恒例行事という方も多いのでは?今回は、義実家で正月を過ごしたことのある方の、正月料理についての悩みと仰天エピソードに迫ります!
Q1. 実家と義実家で、正月料理の味や品目の違いに驚いたことはありますか?

Q2. 普通じゃない!?義実家の正月料理の仰天エピソード
【義実家の変わった食習慣について】
●正月料理を大晦日に食べていた。
●夫の実家は正月にみかん入りの寒天を食べる。

みかんは食べ飽きたのでしょうか。胃が疲れるお正月にはピッタリかも。
●高級食材を使っていた。

新年早々、贅沢~!義実家へ行くのが楽しみになりそう(笑)。
●正月料理というか、お弁当だった。タブーな食材の料理も入っていたので驚いた。

まぁ、おせちもお重に入っているから、お弁当といえばお弁当なのかも。タブーな食材というのが何か気になりますね。
●あまりにも食べきれないくらいの量を購入している。

単純にお祝いを盛大にする家庭なのか...。ほかの行事のときもスゴそう!
【お雑煮について】
●お雑煮がとにかく違う。実家はお吸い物に近いシンプルな味で、餅も焼いてから入れるが、嫁ぎ先は漬し豆やスルメが入っていて餅も煮て食べるので、苦手です。

お雑煮あるあるですね。どうしても苦手な味や、合わない素材の組み合わせってありますよね。
●義実家が丸餅で驚いた。それまで角餅しか見たことがなかったので...。あと、お雑煮が野菜だけで、鶏肉が入っていなかった。

一般的に東日本は角餅、西日本は丸餅といいますよね!鶏肉は入れない理由が何かあるのかも?
【おせちの作り方について】
●義実家では冷たいものを食べないので、おせちの重箱には紅白なますと田作り、黒豆だけで、ほかの段にはお菓子が入っていた。

何のサプライズ!?お子さんには喜ばれそうですが...。
●おせちは買ってきたものをそのまま並べる。

せめて盛り付けくらいはお正月らしくしたほうが...!なんて、姑さんには絶対に言えない...!
【本日のなるほど総括!】正月料理は伝統の継承と思うべし!!

お正月料理はその地域や家庭の風習が出る代表的なもの。それぞれ食材の選び方や調理法も多種多様です。ここは「美味しいものを食べよう!」という期待は捨てて「私は伝統文化を継承する使者」くらいに考えて臨むべし!がんばるあなたはステキ女性!

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
北海道ではスタンダードのようですね。逆に年越し蕎麦は元旦に食べる...とかではないですよね!?