リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2014.11.21
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. 漢字の読みがわからない。変換しても正しい漢字が表示されない

漢字の読みがわからないため入力することができません。また、変換しても正しい漢字が表示されない場合があるのですが、そういう時はどうしたらいいですか?
A. IMEパッドを使って漢字を書いてみましょう
通常は漢字を入力する場合は、読み仮名を入力して変換しますが、読み仮名がわからないときや正しい漢字に変換できないことがあります。 例えば「胼」という漢字は「へん・べん・たこ・あかぎれ」と4種類ほど読み方があり、どの読み仮名で変換しても「胼」という漢字は出てこない場合があります。 そんな時は、その漢字自体を書いて探してみましょう。
Windowsのパソコンは検索サイトの検索欄やメモ帳などの文字が入力できる状態のときに、画面下部に言語バーが表示されています。 この中にある「IMEパッド」の項目にある【手書き】を選択します。



左の欄に探したい漢字を入力していきます。上記のように漢字の一部がすでに書かれている場合があります。 その場合は【消去】をクリックして何も書かれていない状態にします。そして、探したい(入力したい)漢字をマウスで書いていきます。
先ほどの「胼」を書くと右側の欄に該当する文字が出てきます。

該当する文字が出てきたら、右の欄に表示されているその文字をクリックしてください。 文字が入力できる場所にマウスのカーソルがある場合は、その文字が入力されます。確認したら、エンターキーを押して完了です。
マウスでは非常に書きにくいと感じるかもしれませんが、文字が少し崩れてしまっても同じ部首や近い文字が一覧で表示されるので安心です。 また、【戻す】を1回クリックするごとにひとつずつ前の動作に戻り、【消去】をクリックすると消去されます。
漢字の読みがわからなときは「IMEパッド」を活用してみてくださいね。
※この記事は2014年11月21日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10