リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2018.04.13
連載わが家のITトレンド事情
vol.04
お母さん、フィンテックって何か知ってる?


ねぇねぇ。この「フィンテック」って何なの?最近よく耳にするけど......。新しい肌着?

全然違うよ、お母さん。フィンテックは金融とITを結びつけて生まれる、革新的な仕組みのことを指すんだよ。ファイナンス(Finance)とテクノロジー(Technology)をくっつけた造語なんだ。
フィンテックってなに?

お母さんお金の話、苦手なのよね......。かといってテクノロジーの話はもっと苦手だけど。そのふたつをくっつけると何かいいことあるの?

平たく言えば、フィンテックはお金の領域において、インターネットにつながった最新の技術を使って、僕たちの生活をより便利にしてくれるんだ。たとえば一番身近なフィンテックといえば、スマホアプリと銀行口座やクレジットカードを連携させて、現金を使わずに「支払う」仕組みとか。お母さんは最近電車に乗るとき、ICカードを使っているよね。

あの、改札に「ピッ」ってタッチするカードよね。使ってるわ。

クレジットカードと連携させた「Apple Pay」を使えば、ICカードのかわりにiPhoneをかざすだけで電車に乗れちゃったり。「LINE Pay」なら、加盟店での食事やショッピングのお会計で使うこともできるんだよ。

ふーん。ICカードやクレジットカードでもできそうな気がするけど。なんでみんなスマホを使ってるの?

いつも持ち歩いているスマホで支払いができれば、財布を開いてカードを探したりする手間もないから便利だよね。あと、「LINE Pay」だったら家族や友だちにLINEで送金できる機能もある。

なるほど。それならたとえばランチの割り勘とか、うっかり払い忘れちゃったようなときに便利かもね。

「LINE Pay」みたいに、すでに実現している、フィンテックによって初めて実現できたサービスも多いんだよ。今回はお母さんにとって身近なフィンテックを紹介していくね。
「管理する」フィンテック 家計簿アプリを使ってみよう!!

さっき説明した「支払う」系のフィンテックに続いて身近なのは、お金を「管理する」サービスかな。たとえば金融機関と連携して自動的に家計簿をつけてくれるアプリとか。

それは便利ね!家計簿をつけるのにすごく時間がかかっていたり、たまに間違っていたりしたから、自動でつけてくれるのなら大助かりだわ。

じゃあ実際にアプリを使ってみよう。家計簿アプリ「Money Forward」は銀行通帳やクレジットカードと連携して家計簿を自動化するサービスだよ。お母さん、アプリをダウンロードしてみてよ。

ダウンロード完了、と。まずはアプリを起動して、クレジットカードや銀行口座と連携させる必要があるのよね。......これでよしと。


あっ!わが家の収入と支出が出てきたわ。大した情報も入れてないのに、どうして?

銀行の入出金やクレジットカードの履歴をもとにしているから、どのカテゴリに入るかも含め、自動で分類して家計簿を作成してくれるんだよ。

グラフだと見やすいし、なんだか楽しいわね。

ちなみに現金で支払いをしているものについては手入力で追加する必要があるんだけど、お母さん、お買い物したレシートってある?

もちろんあるけど、どうするの?

これをスマホのカメラで......パシャ!


あら! レシートの内容が表示されたわ!

へへーん。こんな感じで、面倒な入力も自動的に入れてくれる機能があるから時間の短縮にもなるんだよ。また、このレシートみたいに商品名がわかりにくかったり、値段が間違っていても、直接修正できるから安心だね。


入力された情報をもとに、AIが自動的に家計診断をしてくれるのも参考になるよ。

すごく便利ね! お母さんこれ気に入ったわ。すぐ使えるように、覚えやすいパスワードにしておきましょ。

ちょっと待ってお母さん! お金関係のパスワードは厳重にしとかなきゃダメだよ! 口座情報の一括管理は確かに便利なんだけど、万が一そのパスワードが流出すると全部の財産が見られてしまったり、不正に使われてしまうことだってあるんだよ。

確かに......。考えただけで恐ろしいわ......。

だからこそ、カンタンなパスワードにしない、まめに変更するなどして対策をしっかりすることも重要。そもそも銀行口座やクレジットカードを連携させてもいいかどうかもよくよく考えて。リスクを知った上で使うことが大事なんだよ。
さあ、次はもう一歩進んで、「投資アプリ」「貯金アプリ」に挑戦してみよう!
つづく

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
(テレビ)「ますます注目を集めるフィンテックですが......」