リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
公開日:2019.02.08
連載ネットの知恵袋 ネットの疑問あれこれ
ニュースや新聞でVR、AR、MRという言葉を見聞きしますが、これらはどのようなものでしょうか。
VR、AR、MRという言葉がニュースや新聞などでよく見かけられるようになったのは2016年以降で、VR業界が発展した2016年は「VR元年」と呼ばれています。
一般的にVRは専用のゴーグルを装着し、ゴーグルの中に設置された液晶モニターを見ることで仮想世界を体験します。360度カメラで撮影された映像コンテンツを再生すると、どこを見回しても仮想世界の景色が広がっているように見えます。
以前はゴーグルの重さやCG画像の粗さ、画像処理の遅さなどが課題となり私たちの生活に普及させることが難しかったのですが、現在では専用ゴーグルの軽量化やワイヤレス化、映像の鮮明化など多くの技術開発が進んでいます。
ARはスマートフォンやタブレット端末などの機器を使って、CGを現実世界に映し出すことができる技術です。
VRがCGによって作られた仮想世界であるのに対し、ARは現実世界を主体としています。またVRのようにゴーグルを装着する必要はなく、スマートフォンやタブレット端末などの機器があれば簡単に体験できることが特徴です。
ARは、特定の被写体にスマートフォンのカメラをかざすとCGのキャラクターが浮き出てくるアプリや、服や家具をCG化して画面越しに試着したり、部屋に置いたときのシミュレーションができるアプリなどがあります。
MRは専用のゴーグルを装着して、CGを現実世界に映し出すことができる技術です。
CGを現実世界に浮かび上がらせるという点ではARと同じように思えますが、MRではスマートフォンなどの機器をかざすのではなく、VRのようにゴーグルを装着し両手を自由にした状態で体験することができます。
MRはこれから発展していく技術のため、私たちが体験できる機会はまだ少ないですが、将来的には空間にCG画面を浮かび上がらせ、手で直接操作ができるような、SF映画のような技術が生まれるかもしれません。
VR、AR、MRはエンターテイメントの分野だけではなく、医療や自動車、教育など幅広い分野で応用ができる技術として注目されています。
私たちの生活にも直接影響を与える可能性がある技術ですので、さらなる発展が楽しみになりますね。
※この記事は2019年2月8日現在の情報です。
リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28
コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28
Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30
XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
OBSの使い方をわかりやすく解説! ダウンロードから配信・録...
ホビー/2024.10.09
10G(ギガ)光回線が必要な理由とは? おすすめユーザーと速...
ライフスタイル/2024.09.30
ニュースや新聞でVR、AR、MRという言葉がよく見かけられるようになりましたが、それぞれがどのような技術なのか分かりにくくて混乱してしまいますよね。
VR、AR、MRはいずれも仮想の世界を体験できる技術ですが、それぞれ体験できる内容が異なります。
次の表でVR、AR、MRの特徴を紹介しているのでご覧ください。
VR (仮想現実)
VRは人の視覚、聴覚、触覚などを刺激し、自分が仮想世界にいるかのような体験ができる技術です。