リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2014.03.07
連載ネットの知恵袋 ブラウザーの操作
Q. Webサイトのメールアドレスをクリックすると、いつもと違うメールソフトが起動する

Webサイトに記載されている問い合わせ先のメールアドレスをクリックすると、いつもと違うメールソフトが起動してしまいました。どうしたらいつものメールソフトを起動することができますか?
A. Webブラウザーの設定を変更しましょう

※この記事は2014年3月7日現在の情報です。

Webサイトに記載されている問い合わせ先のメールアドレスをクリックした際に、いつもと違うメールソフトが起動すると困りますよね。 そんなときは、Webブラウザーの設定で普段使っているメールソフトを既定のメールソフトとして設定しましょう。 ここでは、Internet Explorer8以降の設定方法についてご案内します。
【Internet Explorer8以降の既定のメールソフトの設定】
※Internet Explorer9以降でツールバーが表示されていない場合、画面右上の歯車マークをクリックし、[インターネットオプション]を選択してください。
もし、パソコンにメールソフトをインストールせず、Webメールのみを使用している場合は、Webサイトに記載されているメールアドレスをクリックしても、自動的にWebメールの画面は表示されません。 メールアドレスをコピーし、Webメールの宛先に張り付けてくださいね。
その他のWebブラウザーを使用している方や上記の操作で改善されない場合、下記の「ご質問はこちら」から問い合わせてみてくださいね。