リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2015.01.16
連載ネットの知恵袋 ブラウザーの操作
Q. Internet Explorerが画面いっぱいの大きさになりました

気がついたらInternet Explorerの画面がパソコンのモニターいっぱいに表示され、いつもと違う画面になっていました。何をしたか覚えていないのですが、どうすれば元に戻るのでしょうか?
A. キーボードの「F11」キーを押すとInternet Explorerを元のサイズに戻せます

※この記事は2015年1月16日現在の情報です。

キーボードの「F11」には、Internet Explorerやフォルダーなどの画面をモニター画面いっぱいに最大化したり、元のサイズに戻す機能があります。
Internet Explorerで調べ物をしている時にうっかりキーボードの「F11」キーを押してしまうと、Internet Explorerがモニターいっぱいに最大化されて表示されます。 そんな時は「F11」キーを押すと元のサイズに戻り、日ごろ使い慣れているメニューバーなども表示されますよ。
「F11」キーのほかにも、キーを使った操作はいろいろあります。例えば、キーボードの「Ctrl」キーを押した状態で、「W」キーを押すと、Internet Explorerに表示されているタブを閉じることができます。
(タブが1つしか表示されていない場合は、Internet Explorerの画面そのものを閉じることができます。)
いちいちマウスのカーソルをタブの位置まで移動させる必要がなく、慣れるととても便利ですので、よかったら試してくださいね。
ネットの知恵袋では、ほかにもキーボードを使った便利な操作についてご案内していますので、ぜひこちらも参考にしてください。
■ネットの知恵袋 - パソコンの操作 Q.ショートカットキーって、どんなものがあるの?
https://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_pc-operate09.html