リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
公開日:2016.02.12
連載ネットの知恵袋 ブラウザーの操作
Internet Explorerのバージョンを11に変更したら、メニューバーなどが英語で表示されるようになりました。どうしたら日本語で表示することができますか?
※この記事は2016年2月12日現在の情報です。
リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
Wi-Fiの速度を上げる方法11選! ネットが遅い時に試して...
ライフスタイル/2023.09.28
オンラインゲームに最適な環境は? 押さえておきたいインターネ...
ホビー/2023.09.28
10ギガ(Gbps)光回線のメリット・デメリット・必要なもの...
ライフスタイル/2023.08.30
メタバースとは? デジタルツインと10ギガ回線で楽しむメタバ...
テクノロジー/2023.07.27
スマートシティとは? 身近な10ギガ光回線から始められるスマ...
PC・スマホ/2023.06.15
<10Gbps光回線も登場>5Gホームルーターとは。自宅のネ...
ライフスタイル/2023.05.25
Internet Explorerのバージョンアップ後にメニューバーなどが英語で表示される場合は、何らかの原因により日本語の言語パック(日本語を表示するためのアプリケーション)が正しくインストールされていないことや削除されている可能性があります。
この場合、お使いのパソコンに言語パックをインストールすることでInternet Explorerのメニューバーが日本語で表示されるようになります。
言語パックはWindowsの標準機能であるWindows Update(ウィンドウズアップデート)を使って無料でインストールできますので、安心してくださいね。ここではWindows 7の画面で操作方法をご紹介します。
【操作方法】
上記の操作が完了した後にInternet Explorerのメニューバーが日本語で表示されるようになったかどうかを確認してくださいね。