リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2014.08.29
連載ネットの知恵袋 メール
Q. 知らない人から英語のメールが届いたけど、大丈夫?

まったく知らない人から英語のメールが届きました。なぜ届いたのでしょうか?
A. 英語で書かれた迷惑メールだと思われます

※この記事は2014年8月29日現在の情報です。

更新日:2014.08.29
連載ネットの知恵袋 メール
まったく知らない人から英語のメールが届きました。なぜ届いたのでしょうか?
※この記事は2014年8月29日現在の情報です。
リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
送信元のメールアドレスはまったく知らない人で件名も本文も英語、といった迷惑メールが送られてくることがあります。 このようなメールは不特定多数の人へ大量に配信され、商品の購入や会員登録を促すメールである可能性が高く、中にはウイルスを伴った悪質なメールもあります。 セキュリティ対策を行なっているからといって安心してメールを開封したり、添付ファイルをクリックするとウイルスに感染する場合があるので気をつけてくださいね。
また、ネットの知恵袋では迷惑メールの対策方法をご案内していますので、よかったらこちらもご覧ください。
■ネットの知恵袋 - パソコンの操作 Q.迷惑メールを受信しないようにするにはどうしたらいいの?
http://flets-w.com//chienetta/pc_mobile/cb_mail07.html