リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
公開日:2012.03.30
連載ネットの知恵袋 メール
子供の同級生のお母さんから「保護者会のメーリングリストに登録しておくね」と言われました。メーリングリストって何でしょうか?
※この記事は2012年3月30日現在の情報です。
リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
10ギガ(Gbps)光回線のメリット・デメリット・必要なもの...
ライフスタイル/2023.08.30
メタバースとは? デジタルツインと10ギガ回線で楽しむメタバ...
テクノロジー/2023.07.27
スマートシティとは? 身近な10ギガ光回線から始められるスマ...
PC・スマホ/2023.06.15
<10Gbps光回線も登場>5Gホームルーターとは。自宅のネ...
ライフスタイル/2023.05.25
YouTube Premiumってどう? みんなの使い方や1...
ライフスタイル/2023.03.30
Amazon Prime Videoをテレビで見るには? 視...
ライフスタイル/2023.03.16
メーリングリストとは、メールを使って複数の人へ同時に同じメールを送信できるシステムのことで、「ML」と略されることがあります。
メーリングリストに登録し専用のメールアドレスへメールを送ると、メーリングリストに登録された全員にメールが一度に送信できるため、学校行事の大切な伝言などの情報をメーリングリストに登録したみんなで共有することができます。 お仕事や家事などで何かと忙しい保護者のみなさんには便利なシステムかと思います。
メーリングリストを利用するには?
メーリングリストは登録すれば誰でも利用できます。無料や有料のものがあり、プロバイダやメーリングリストの提供元により異なります。
幼稚園や小学校などの保護者間や、社内のチーム内などの参加メンバーを限定したメーリングリストのほか、参加者を限定していないメーリングリストもあります。
参加者が限定されていないメーリングリストは、意見交換の場として使うことができ、同じ分野で知識のある人たちに意見を求めるなど、さまざまな使い方ができますよ。