リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2011.05.20
連載ネットの知恵袋 ネットの疑問あれこれ
Q. 写真の保存はCD-RとCD-RWのどちらを使えばいいの?

デジタルカメラで撮影した写真をパソコンに保存していたら、ハードディスクの容量が少なくなってきました。 写真をCDに保存しようと思っていますが、CD-RとCD-RWのどちらを使えばいいのでしょうか?
A. どちらでも問題ありませんが、用途によって選びましょう

※この記事は2011年5月20日現在の情報です。

NEW最新記事

Web3.0(Web3)とは何か? 基本の解説とその未来 現...
テクノロジー/2025.04.25

10G(ギガ)回線がおすすめな人とは? 利用するために必要な...
ライフスタイル/2025.03.28

Wi-Fi7とは? これまでのWi-Fiとの違いや活用シーン...
PC・スマホ/2025.03.28

メタバースの始め方とは? 準備するものやできること
テクノロジー/2025.02.27

「ストリーミング」とは? 「ダウンロード」との違いやメリット...
テクノロジー/2025.02.27

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
CD-RとCD-RWは写真などのデータを書き込みできる回数が異なります。それぞれの違いは次の通りです。
CD-R
CD-Rはデータを一度だけ書き込めるCDのことで、一度書き込んだデータを消去することはできません。保存するデータを間違えるとやり直すことはできませんので、注意してくださいね。
CD-RW
CD-RWはデータの書き込みや削除をすることができるCDのことです。何度も写真を追加して保存したい場合は、CD-RWを選びましょう。 なお、書き込みや削除のできる回数は1,000回程度です。CD-RWにデータを保存する際、すでに保存されているデータに上書き保存できないため、大切なデータを消してしまう心配はありません。
通常販売されているCD-RとCD-RWの容量は650MBと700MBですが、700MB以上の容量のCDが販売されていることがあります。その場合は、CDドライブが対応していないと使用することはできません。
また、音楽用とデータ用のCDが販売されていますが、音楽用には著作権者への保証金(私的録音保証金)が含まれています。 音楽用のCDにもデータを保存できますが、写真を保存するにはデータ用のCDを使用されることをおすすめします。