リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2015.09.04
連載ネットの知恵袋 パソコン機器
Q. ハイレゾって何ですか?

先日、好きなアーティストの新曲をダウンロードしようと思い音楽配信サイトへアクセスしたところ、「ハイレゾ」と書かれている楽曲がありました。ハイレゾとは何でしょうか?
A. 高音質な音楽データのことです
最近はテレビや家電量販店、音楽配信サイトなどで「ハイレゾ」という言葉を目にする機会が多くなりましたよね。 ハイレゾとは「 High resolution audio (ハイレゾリューションオーディオ) 」の略称で、CDの約3倍~6.5倍の情報量を持つ高音質な音楽データのことです。
実は今まで聴いていた音楽CDは原音のすべてを収録することができなかったため、音の一部を削除し必要な部分のみが収録されていました。 ハイレゾは音楽CDよりも音の情報をたくさん持つことができるので、ライブやコンサートの空気感や臨場感を感じ取れる、より原音に近い音質なんです。
また、ハイレゾで音楽を楽しむにはハイレゾ音源と専用プレーヤー、ハイレゾ対応機器(スピーカーやヘッドホンなど)が必要です。 ハイレゾ音源は音楽配信サイトで購入してパソコンへダウンロードできますよ。
家電量販店のオーディオ機器フロアではハイレゾ音源を視聴できることがありますので、ぜひ体験してみてくださいね。
※この記事は2015年9月4日現在の情報です。

NEW最新記事

Web3.0(Web3)とは何か? 基本の解説とその未来 現...
テクノロジー/2025.04.25

10G(ギガ)回線がおすすめな人とは? 利用するために必要な...
ライフスタイル/2025.03.28

Wi-Fi7とは? これまでのWi-Fiとの違いや活用シーン...
PC・スマホ/2025.03.28

メタバースの始め方とは? 準備するものやできること
テクノロジー/2025.02.27

「ストリーミング」とは? 「ダウンロード」との違いやメリット...
テクノロジー/2025.02.27

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10