リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2014.11.07
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. デスクトップに表示されていたごみ箱のアイコンが消えてしまった

Windows XPからWindows8.1のパソコンに買い替えました。色々操作をしているうちにパソコンのデスクトップ上に表示されていたごみ箱のアイコンが消えていました。ごみ箱を表示させることはできますか?
A. デスクトップアイコンの設定を行なうとごみ箱を表示させることができます

※この記事は2014年11月7日現在の情報です。

NEW最新記事

Web3.0(Web3)とは何か? 基本の解説とその未来 現...
テクノロジー/2025.04.25

10G(ギガ)回線がおすすめな人とは? 利用するために必要な...
ライフスタイル/2025.03.28

Wi-Fi7とは? これまでのWi-Fiとの違いや活用シーン...
PC・スマホ/2025.03.28

メタバースの始め方とは? 準備するものやできること
テクノロジー/2025.02.27

「ストリーミング」とは? 「ダウンロード」との違いやメリット...
テクノロジー/2025.02.27

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
Windows XPとWindows 8.1では画面の表示や搭載されている機能がこれまでと異なるため、慣れるまで操作に戸惑いますよね。 Windows XPとは少し手順が異なりますが、デスクトップアイコンの設定を初期の状態に戻すとごみ箱を表示できますよ。ごみ箱の表示方法は次のとおりです。
【操作方法】
[個人設定]画面が表示されるので、画面左側の[デスクトップアイコンの変更]をクリックします。
[デスクトップアイコンの設定]画面が表示されるので、[ごみ箱]の項目にチェックをいれ[OK]を選択し、画面右上の[×]をクリックして画面を閉じます。
上記の操作後、デスクトップ上にごみ箱のアイコンが表示されたかを確認してくださいね。