リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2012.10.05
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. 「~」の記号に読み方はあるの?

URLに使用されている「~」の記号に読み方があるのでしょうか?キーボードから入力できる記号なのでしょうか?
A. 「~」は「チルダ」と読み、キーボードから入力できます

※この記事は2012年10月5日現在の情報です。

URLに使用されている上付き波線記号の「~」は「チルダ」と読みます。
チルダを入力するときは、文字の入力モードを半角英数に設定してから、キーボードの「shift」キーを押した状態のまま、キーボード右上の「へ」キーを押します。
ひらがな入力から半角英数入力に変更するには、キーボードの左上「半角/全角」を押してくださいね。
もし、チルダが上付き波線記号として表示されない場合は、使用しているフォントを変更すると「~」と表示されるので、フォントの変更を試してみてください。