リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2016.07.15
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. Windows 10にアップグレード後、パソコンのハードディスクの空き容量が足りなくなった

タブレットパソコンをWindows 10にアップグレード後、ハードディスクの空き容量が足りなくなってしまい不便になりました。どうしたらハードディスクの空き容量を増やすことができますか。
A. 動作が不安定になる場合は「Windows.oldフォルダー」を削除しましょう

※この記事は2016年7月15日現在の情報です。

Windows 7や8.1を搭載したパソコンをWindows 10にアップグレードにすると、以前のOSなどの環境はCドライブに「Windows.oldフォルダー」として自動的にバックアップされます。
「Windows.oldフォルダー」はWindows 10にアップグレード後、パソコンが正常に動作しないなどの場合に以前のOSに戻すために使用するため大きな容量になります。
「Windows.oldフォルダー」はWindows 10へアップグレードしてから1ヵ月が経過すると
自動的に端末から削除されますので、急を要さないのであればしばらくそのまま使うことをおすすめします。
もし、ハードディスクの空き容量が足りないために動作が不安定になった際や、Windows Updateが実行できないなどやむを得ない場合は「Windows.oldフォルダー」を削除することで空き容量を増やすこともできますが、「Windows.oldフォルダー」を削除した後は以前のOSに戻すことはできなくなりますのでご注意くださいね。
「Windows.oldフォルダー」を削除する操作は次の通りです。
【手順】
上記の操作により「Windows.oldフォルダー」を削除した後は、エクスプローラーを起動してCドライブの空き容量を確認してくださいね。