リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
公開日:2017.01.20
連載ネットの知恵袋 セキュリティー
Windows 10を使用しています。「更新とセキュリティ」の画面に「Windows Defender」というのが表示されていますが、「Windows Defender」とは何ですか?
NTT西日本が提供している「セキュリティ対策ツール」はWindows Defenderの機能と競合する可能性がありWindows Defenderと併用すると処理速度が低下する場合があるため、インストールの際にWindows Defenderは自動的に無効に設定されます。
Windows Defenderについては、セキュリティ対策ツールのサポート情報サイトでもご紹介していますので、あわせてご覧ください。
■NTT西日本 セキュリティ対策ツール for Windows - Windows Defenderとの併用について
http://f-security.jp/v6/support/faq/200359.html
もし、セキュリティーソフトをインストールしていない状態でデスクトップ画面の右下にウイルス対策のメッセージが表示された場合は、次のページを参考にしてくださいね。
■ネットの知恵袋 セキュリティー Q. デスクトップ画面の右下にウイルス対策のメッセージが出てきます
http://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_security20.html
※この記事は2017年1月20日現在の情報です。
リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
審査22-956-1
IoT家電とは? スマート家電とは? メリットや選び方、注意...
ライフスタイル/2023.11.29
「Ping値」とは? 通信速度との違いやオンラインゲームの影...
ホビー/2023.11.29
IPoEとは? IPv6 IPoEになると何がいいの? メリ...
PC・スマホ/2023.11.29
スマホの5Gや6G、光回線の10Gの「G」ってどんな意味? ...
PC・スマホ/2023.10.26
インターネットの快適な回線速度の目安は? 遅くなる原因と対処...
ライフスタイル/2023.10.26
Wi-Fiの速度を上げる方法11選! ネットが遅い時に試して...
ライフスタイル/2023.09.28
Windows DefenderはWindows Vista以降のWindows OSに標準搭載している、パソコンを保護する機能を備えたソフトです。Windows Defenderが有効の場合は、コンピューターウイルスやスパイウェアなどを検出して削除することができます。
Windows DefenderはWindows Updateなどで自動的に更新されるため、パソコンにWindows Updateを促すメッセージが表示された際は内容を確認して実施してくださいね。
コンピューターウイルスやスパイウェアは、インターネットを利用する以外にもパソコンの操作時に(メールの受信時やUSBメモリをパソコンに接続した際など)さまざまなケースで感染するおそれがあるため、市販のパソコンにはWindows Defender以外のセキュリティーソフトをあらかじめインストールしている機種もありますよ。