チエネッタ

presented by NTT西日本

文字サイズ

公開日:2019.06.06

連載あなたを守るセキュリティー講座

vol.34

突然表示されたウイルス警告は詐欺かも。偽セキュリティ警告の手口と被害を防ぐ3つの対策

突然表示されたウイルス警告は詐欺かも。偽セキュリティ警告の手口と被害を防ぐ3つの対策

Webサイトを見ていたら突然、「お使いのコンピューターはウイルスに感染しています」という警告画面が。 しかし、このメッセージは、実際のウイルス感染の有無に関係なく表示される、偽の警告かもしれません。なのに、慌ててこのメッセージに従い誘導通りに操作してしまうと...。

今回は「偽セキュリティー警告」の手口と対策についてご紹介します。

有償ソフトウェアの購入等に誘導する「偽セキュリティー警告」

この「偽のセキュリティー警告」は10年以上前から存在する手口で、サイトの閲覧中に突然、「お使いのコンピューターはウイルスに感染しています」「Windows のシステムが破損します」「○○○個のシステムの問題が見つかりました」「○秒以内に対応しないとデータが全部削除される」といった内容で、ポップアップ画面やサイトの警告画面に見えるよう表示されます。
このようにユーザーの不安をあおり、パソコンの修復が必要と思わせて、有償のセキュリティーソフトをダウンロードするように誘導されます。

しかし、これらは実際のウイルス感染の有無に関係なく表示される、偽の警告なのです。多くの場合これらの画面は、サイトのポップアップ表示、広告表示の機能を用いて表示しているだけです。
ここで慌てて画面の表示に従い誘導通りに操作してしまうと、不要なソフトを購入させられたり、その際に入力した個人情報を盗まれたりする危険性があります。

また、警告画面と同時に警告音や警告メッセージを音声で流して不安をあおることが確認されており、さらに最近では正規のサービスとみせかけるために、実在の大手企業のロゴが使われ、もっともらしく見せかけている場合もあります。

もし「偽セキュリティー警告」による、料金請求の画面が表示されたら

正規のセキュリティーソフト等による表示でなければ、実際のウイルス感染によるものではありません。そのまま無視して画面を閉じましょう。画面が閉じられない場合は、タスクマネージャー(Windows OSの場合、画面下端のタスクバーを右クリック)からブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動してください。念のため、一旦、パソコンをインターネット環境から隔離すると安心です。

セキュリティーソフト導入済みの場合、警告画面が出現することはあります。しかし、通常の設定ならそのまま自動で防御、駆除されます。ウイルス駆除のために追加で料金を払うようなことはありません。

このような「偽」と思われる警告画面が出た場合、すぐにクリックせずメッセージを見極めましょう。慌てず落ち着いて対応することが大事です。
しかし、万が一ソフトを購入してしまった場合は、システムの復元や初期化を行うとともに、最寄りの消費生活センターに相談してください。

被害に遭わないための3つの対策

1.信頼できるサイト以外でダウンロードをしない

信頼できるWebサイト以外でフリーソフトやコンテンツをダウンロードしないようにしましょう。
特に有償コンテンツの「無料ダウンロード」は怪しいと考えましょう。少しでも怪しいと思うものはうかつにダウンロードしないことです。

2.むやみにバナーや広告をクリックしない

怪しいバナー広告・ポップアップ広告はクリックしないようにしましょう。
クリックする前にそのWebサイトは信頼できるかを十分に確認しましょう。

3.正規のセキュリティーソフトを利用する

正規のセキュリティーソフトを利用しましょう。その際は、偽セキュリティーソフトではないか必ず確認を。
正規のものかどうかの判断は、大手の家電量販店で販売されていることが目安となります。
巧妙化するコンピューターウイルスに対抗するためには、常に最新版にアップデートしておくことも大切です。


■参考記事
よく分からないメッセージでインストールを促された - ネットの知恵袋
https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/pc-operate/pc-operate19.html

偽のセキュリティ警告表示による詐欺が急増 - トレンドマイクロ
https://is702.jp/news/3345/

「インターネット回線」を見直してみませんか? 「インターネット回線」を見直してみませんか?

リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。

チエネッタ編集部

チエネッタ編集部

インターネットを楽しく・便利に使うための情報を発信しています。Wi-Fiを使った節約術や、パソコンの便利な操作方法など、暮らしに役立つ「チエ」と、会話を盛り上げる「ネタ」をお届けします。
運営会社:NTT西日本

こちらもおすすめ

あなたのお気に入りリスト

あなたが最近読んだ記事