リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2017.11.13
連載あなたを守るセキュリティー講座
vol.01
スマホアプリのセキュリティーは大丈夫?

ニュース、ゲーム、画像共有、SNSに健康管理。私たちのライフスタイルに欠かせないスマートフォンのアプリ。当たり前の存在だと思って、何も考えずにインストールしたら不正アプリだった......そのせいで思いもよらないトラブルに巻き込まれてしまう人が増えています。今回は、身近なスマホを不正アプリから守る方法をご紹介します。ぜひ、実践してくださいね!
1無料の甘い罠にひそむ不正アプリ

世の中にたくさん出回っている無料アプリ。みなさんのスマホにもインストールされていますよね? 無料アプリの中には違法業者による「不正アプリ」が潜んでいます。
スマホへ入り込んだ不正アプリは、プログラムを改ざんして個人情報やアドレス帳の情報を盗み出す、スマホを遠隔操作する、異常な動作を実行する等、さまざまな悪事を働きます。
その結果、怪しい出会い系サイトへの誘導メールや見に覚えのない料金督促状が届く、バイブ機能やカメラのシャッター音が勝手に鳴り出してお金の請求画面が出る、有料電話番号へ勝手に電話して高額請求される......等、持ち主は知らず知らずに深刻なトラブルに見舞われてしまうのです!
2不正アプリを見破るにはここをチェック!

不正アプリは、人気のアプリを巧妙に装います。利用者の多い高評価アプリ、キャラクターやゲームの公式アプリ、オンライン銀行のアプリをそっくり模した偽アプリもあって、素人目ではまったく見分けがつかないことも。こうした不正アプリを見破るには、いったいどうすればいいのでしょう?
アプリ選びの参考になるのは「評価とレビュー」。一般的に、人気アプリは評価も高く、レビュー数も多いのですが、評価とレビューが「0件」の場合は要注意! 詳しいサービス説明がない場合も同様で、偽アプリの可能性が疑われます。
怪しいと感じたときには必ず開発元の企業のWebサイトを確認しましょう。公式サイトで公開されていないアプリは偽モノの可能性大!です。
3アプリをインストールするときに気をつけたいこと

アプリをインストールするときは下記のポイントを心がけましょう!
・アプリのインストールは信頼できる配布元から
アプリのインストールは、端末OSの提供元、携帯電話会社等の公式マーケットを利用すること。アプリ利用者の評価やコメントも参考にしてください。
・インストール前に、アクセス許可や権限を確認
インストール時に表示される、アプリの「アクセス許可や権限」には必ず目を通すこと。たとえば「連絡先データの読み取り」「SMS(ショートメッセージ)の送信」等、アプリに関係のない項目に疑問を感じたら、すぐにインストールを中止しましょう。
・提供元不明のアプリをインストールしない設定に変える
Android端末の場合、Google Play以外で入手したアプリのインストールをできなくする設定が可能です。設定で「提供元不明のアプリ」のチェックを外しておきましょう。Google Play以外で配布されるアプリをインストールするときは提供元を確認。「提供元不明のアプリ」を一時的に許可してください。
・スマートフォンの改造はしない
個人のWebサイトや書籍で紹介されているスマートフォンの改造方法。不正アプリの削除ができなくなるケースがあるので、軽い気持ちで改造しないこと。
今回紹介した事例はほんの一例。特定のケースが横行して対策方法が広まると、違法業者はさらに抜け道を狙って新たな手口で入り込んできます。常に最新の被害事例をチェックしておき、怪しいシチュエーションに対してピンとくる警戒心を身につけましょう!

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10