リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2018.04.18
連載ネットの知恵袋 ネットの疑問あれこれ
Q. ミラーレス一眼カメラって何ですか?

子どもが小学生になったので、運動会などのイベント行事に備えてデジタルカメラを新調しようと思います。知人はミラーレス一眼カメラを利用しているそうですが、どんなカメラですか?
A. 軽量でコンパクトなデジタル一眼カメラです

※この記事は2018年4月18日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
デジタル一眼レフカメラには一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラの2種類があります。
デジタル一眼レフカメラは風景や人物、遠距離や近距離など、被写体やシチュエーションに合わせてレンズを交換することで本格的な写真を撮ることができます。
さらにミラーレス一眼カメラは一眼レフカメラよりも本体がコンパクトで安価なのが魅力です。
性能については一眼レフカメラの方が優れているとされていましたが、近年ではミラーレス一眼カメラの開発も進み、発売当初より性能も上がったことでより高画質でクオリティーの高い撮影が可能になっています。
また、交換レンズのラインナップも増えたことで、一眼レフカメラと同じようにさまざまなシーンに対応できるようになりました。
「スマートフォンやコンパクトデジタルカメラよりも高いクオリティーの写真を撮りたい」
「性能がよくて一眼レフカメラより手軽に持ち運べるカメラがほしい」という方にミラーレス一眼カメラはおすすめです。
ミラーレス一眼カメラがコンパクトな理由
ミラーレス一眼カメラはミラーがない分、本体がコンパクトになり軽量化されています。
ミラーとは鏡(レフ)のことで、一眼レフカメラはレンズから取り込んだ光(被写体)をカメラ内部の鏡(レフ)に反射させ、その映像をファインダー(撮影する被写体を確認するための覗き穴。光を反射したものを見るため、光学ファインダーと呼ばれている)を通して確認します。
ミラーレス一眼カメラはこの「鏡(レフ)」をなくして、光(被写体)を電子信号に変換し、電子化された映像を液晶ディスプレイまたはファインダー(電子映像を映すため、電子ビューファインダー(EVF)と呼ばれている)で確認する設計となっています。
※ミラーレス一眼カメラには液晶ディスプレイがついているため、電子ビューファインダーが搭載されていない場合があります。
また、ミラーレス一眼カメラは電子化された画像が映し出されているため、明るさや色味の確認、調整をしながら撮影することができ、たとえ太陽を撮影しても、光を直接見るわけではないので目を傷めにくいというメリットもあります。
ミラーレス一眼カメラは常に撮影した人物や風景などを電子化しているため、バッテリーの消費が大きいので、それぞれの特徴考えた上でご利用用途に合うカメラを選んでくださいね。
一眼レフカメラとミラーレス一眼カメラの違いまとめ
各メーカーではさまざまなミラーレス一眼カメラや交換レンズが発表されています。
同じミラーレス一眼カメラでも各メーカー、機種によりさまざまな特徴がありますよ。
カメラ本体と交換レンズの規格は同一である必要があるため、交換レンズを購入する際は必ず規格が一致しているどうかをチェックしましょう。
興味があれば家電量販店などで実際にサイズや重さ、操作感などを確認してみてくださいね。