ネットの知恵袋
2013.4.1公開
Q. 怪しげなホームページで金額請求の画面が出てきたのですが…
ウェブサイトのある箇所をクリックすると、アダルトサイトに繋がってしまいました。
すぐに消したのですが、お金を請求する画面が出てきました。どうしたらいいですか?
A. 何もしないのが一番です
クリックしただけで不当な請求が行なわれる「ワンクリック詐欺」と呼ばれる犯罪が多くあります。
ただそのウェブサイトに繋がっただけで、「契約が完了しました」というようなメッセージとともに入会金などの請求画面が表示されるのです。質問文の状況はまさに「ワンクリック詐欺」ですね。
対処方法は「何もしない」
ウェブサイトに繋がっただけでは契約の成立はありえません。あわてて画面に表示されている連絡先などに問い合わせたりすると、個人の情報が相手にわかってしまい、払わなくてもいいお金を払うはめになりかねません。
もし、「契約が完了した」「入会ありがとうございます」とのメッセージや、お金を要求する表示が出てきたとしても、何もせず無視するのが一番です。
個人の情報は相手にわかりません
今回の質問のように、アダルトサイトがワンクリック詐欺の入り口になっていることが多く、「アダルトサイトを見た」ことに後ろめたさを感じて、結局お金を払ってしまうケースもあるようです。
中にはいかにも個人の情報を知っている、こちらに登録していると思わせるメッセージが出てくる場合もありますが、ウェブサイトを見ただけであなたの情報が相手に伝わることはありませんのでご安心を。
インターネットでウェブサイトを見ている時、「これは何かな」といろいろとついクリックしてしまいますよね。
そのクリックした先が実は「ワンクリック詐欺」のウェブサイトだったとしても、あわてず徹底的に無視するようにしましょう。