リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2018.07.20
スムーズな情報共有が鍵!夫婦のコミュニケーション術

最近夫婦でゆっくり会話できていますか? 「話したいことはあるけれど聞いてもらえる時間がない」「いつのまにか業務連絡ばっかり」「いまさら何を話せばいいのかな」......。今回は、そんなすれ違いがちな夫婦のコミュニケーション改善に役立つスマホアプリ活用法をご紹介します。
まずは効率的な情報共有でイライラを取り除こう
スケジュールアプリで二人の予定管理を効率的に

「明日から出張だからさ」「え、明後日からじゃなかった?」「もう!前に言ったじゃん」なんて夫婦の行き違いを防ぐのが、二人で共有できるスケジュールアプリです。
一つのスケジュール帳に二人の予定が書き込めるので、お互いの予定を把握するのがとってもラクになります。例えば、食事中にパパから出張の予定を聞いてあとでメモしようと思ったけれど忘れてしまった、なんてこともナシ! パパの予定はパパ自身がスケジュール帳に入力してくれるから、ママがわざわざ予定を覚える必要がないんです。いつでも二人の最新の予定がスマホに入っているから、友達に「この日ランチできそう?」と聞かれたときもすぐに返事ができるので効率的です。
買い物リストアプリでスムーズな家事分担を

共有したら便利なのは、スケジュールだけじゃありません。買い物リストをパパと共有すると、効率的なだけじゃなくてパパのやさしさを感じられるかも!?
買い物リストを管理するスマホアプリだと、買うものの写真も一緒に保存したり、購入期限を設定したりもできます。例えば、トイレットペーパーが切れそうだと思ったら気づいた方が共有の買い物リストに入力できるし、事前に「ドラッグストアで買うものはパパが買う」などルールを決めておけば、家事分担もスムーズですよ。もしかするとパパがスーパーの近くを通ったとき、「ついでに買い物をしておこう」とリストを参考に買い物してきてくれるかも? もちろんアプリを使えばママの買い忘れを防ぐこともできます♪
忙しいパパには子どもの情報をデジタル化して共有!一緒に子育てを楽しもう
学校のプリントを共有して、パパも子どもの生活をもっと知る

パパたちは子どもの学校生活についてどれくらい知っているのでしょうか? ママは子どもや先生から話を直接聞けるけれど、パパは時間がなくて全然把握できていない......。そんなパパにおススメしたいのが、幼稚園や学校から配られるプリントのチェック。実はプリントを管理・共有できるアプリがあるんです! 仕組みは単純で、プリントをスマホで撮影すれば、アプリの中にデータがたまっていきます。文字が読みやすいように画像を自動補正してくれたり、画像の中の文字も含めて検索をかけたりできるので、必要なプリントを探すのがラクチンになります。
スマホアプリで空き時間にプリントを見れば、遠足や発表会、学校生活の様子がのぞけるので、子どもの生活をもっと知ることができるだけでなく、ママや子どもとの話もさらに弾むかも♪
育児日記を共有して離れていても一緒に子育てを

子どもと一緒にいられないことをさみしく思っているパパはたくさんいます。仕事で離れていても子育てをリアルタイムで体感できるのが、育児記録を入力・共有するアプリ。ミルクを飲んだ時間やおむつを交換した時間、寝たり起きたりした時間などを記録することができます。
パパは外出中でもアプリを見ると、「あ、今ミルク飲んでいるんだ」と確認できたり、「今日は全然寝てないからママ大変だっただろうな」と気づけたりします。パパが毎日見るようになったら、お家に帰ってきたパパに「今日はお昼から熱が出て......」と長い経緯を説明しなくてもパパは知ってくれているので、すぐに本題に入れます。「もっと話したいことがあるのに時間がない!」と困っている夫婦はぜひ試してみてください。
オンラインストレージサービスなら感動の瞬間をいつでも楽しめる

初めて寝返りを打った瞬間やつかまり立ちをした瞬間、そういう感動的なシーンを見られるのはいつもママだけ......。文字だけの育児日記だと、こうした感動を共有しにくいのが難点です。そんなときはやっぱり写真や動画の共有がイチバン。写真や動画をクラウド上で共有できる「オンラインストレージサービス」がおススメです。
アプリを使えば、スマホで撮った写真や動画をスマホ内の操作だけでパパと共有できます。たくさんの写真や動画をまとめて保管でき、子どもごとにフォルダを分けたり、写真にタグを付けて検索したりもできるので、いつでもどこでも見たい写真や動画を見ることができます。
仕事中のパパに毎日かわいいわが子の写真や動画をLINEで送っているママもたくさんいますよね。一定期間を過ぎると写真や動画がサーバーから削除されてしまうLINEと違って、オンラインストレージサービスは保存期限がないので、「1年前の動画を見たい!」というときでも大丈夫です。
■関連記事
ママ・パパに必要なオンラインストレージの全知識
https://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/hb_azukeru_online-storage.html
スマホの容量がぱんぱんに!空き容量を増やす方法
https://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/hb_azukeru_smartphone-capacity.html
夫婦間のコミュニケーションで、なんとなく不便だと思っていても「こんなものか」と受け入れてしまっていた人は、スマホを使えばもっと効率的にできるはず。お互いに余裕ができたら、そして今よりお互いのことを知れたら、忙しい二人でも思いやりを持って接することができるようになるはずですよ♪

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10