リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2018.08.10
ママ・パパに必要なオンラインストレージの全知識

なんとなく聞いたことがある「オンラインストレージサービス」という言葉。インターネットに詳しい人たちだけに関係のあるワードかと思いきや、実はママやパパが使ってもとっても便利なサービスなんです。
今回はNTT西日本が提供するオンラインストレージサービス「フレッツ・あずけ~る(※)」を題材に、オンラインストレージサービスの中でもママやパパがメリットを感じられる点をピックアップしてご紹介します!
<目次>
そもそもオンラインストレージサービスってなに?
申し込みから利用開始までネットでカンタン!
【メリット①】データ移動はスマホから直接だからラクチン
【メリット②】重たいデータも送れるから思い出共有もカンタン
【メリット③】SDカードやDVDがなくなってお家の中がスッキリ!
【番外編1】子どもの写真や動画をインターネット上に置いても大丈夫?
【番外編2】パソコンのバックアップも取れるから最悪の事態を回避!
そもそもオンラインストレージサービスってなに?

オンラインストレージサービスとは、インターネット上に写真や動画、音楽ファイルなどのデータを置いておけるサービスのこと。スマホやパソコンなどいろいろな端末からアクセスできます。「クラウドストレージサービス」と呼ばれることもありますが、同じサービスを指します。
申し込みから利用開始までネットでカンタン!

利用開始の方法はサービスによってさまざまですが、NTT西日本の「フレッツ・あずけ~る(※)」なら、まずはパソコンやスマホから「フレッツ・あずけ~る(※)」のホームページにアクセス。フレッツユーザーなら、必要事項を入力すると仮のログインIDとパスワードが届きます。サービスをパソコンから使う場合は専用ホームページにアクセスし、スマホから使う場合はアプリをダウンロードします。あとは表示される指示に従って入力していけば設定完了。忙しい合間にサクッと作業ができるスマホアプリからの利用が便利そうですよ。
【メリット①】データ移動はスマホから直接だからラクチン



スマホで撮った写真や動画をパソコンに移し替えたいと思っても「どうやるんだっけ?」とパパに確認していませんか? ITが苦手だと写真をスマホからパソコンに移す作業って意外と難しいですよね。わざわざパソコンの前に座って作業するのもちょっと面倒です。
「フレッツ・あずけ~る(※)」ならそもそもパソコンに移し替える必要はナシ! パソコンやSDカードなどではなくストレージサーバーに保存するので、スマホで撮った写真や動画をパソコンを介さず別の場所に移すことができます。やり方はカンタンで、アプリからスマホの中にある写真や動画を選びます。ただし、「フレッツ・あずけ~る(※)」へのアップロードはスマホのLTEデータ通信量を消費するため、Wi-Fi接続時にすると良いですよ。選んだ写真や動画にはタグが付けられるので、あとで「子どもの写真だけ見たい!」と思ったら、子どもさんの写真だけをまとめて呼び出すことができます。ストレージサーバーへのアップロードはWi-Fi接続時にするとスマホのデータ通信量を消費しないのでおススメですよ♪
【メリット②】重たいデータも送れるから思い出共有もカンタン

子どもの成長とともに写真や動画を撮る機会も増えます。撮った写真や動画の送り先もいろいろで、幼稚園のお友達や習い事のお友達、親せきなど、たくさんの人と共有したい。でもLINEで送ったら保存期限があるし、メールで送るにはデータサイズが大き過ぎて送れないことも。こういうときに役立つのが「フレッツ・あずけ~る(※)」です。保存期限なしでデータの共有ができる機能があり、たくさんの写真や動画をまとめて送ることができるんです。
アプリから共有したい写真や動画が入ったフォルダーを選択して、共有したい相手のメールアドレスを入力すると、相手に通知が届きます。もちろん共有する相手は「フレッツ・あずけ~る(※)」を使っていなくても大丈夫。共有期間を設定することもできるのでデータを安心して管理できますよ!
【メリット③】SDカードやDVDがなくなってお家の中がスッキリ!
写真や動画を入れたSDカードをなくしちゃった、何十枚もあるDVDからお目当ての写真が見つけられない。そんな経験ありませんか? 「フレッツ・あずけ~る(※)」なら、データをなくす心配も少ないし、1カ所に全てのデータが検索できる状態で入っているので探しやすさもお墨付き。SDカードやDVDなどの置き場も不要になるので、お家の中もスッキリ!
もし「フレッツ・あずけ~る(※)」の中で間違って写真や動画を消してしまっても、事前に設定しておけば自動でバックアップが取れているからすぐに復元できますよ(自動更新のタイミング等で復元できない場合もあります)。
【番外編1】子どもの写真や動画をインターネット上に置いても大丈夫?

「インターネット上にデータを置くなんて間違って流出したりしないの?」と心配になるかもしれません。確かにオンラインストレージサービスのセキュリティー対策はサービスによってマチマチです。
「フレッツ・あずけ~る(※)」は、NTT西日本がさまざまな対策をしています。まずスマホからストレージサーバーに移動するときにはデータを誰かに盗み取られないように暗号化。データの保管先であるストレージサーバーも外部からの攻撃対策を講じ、24時間監視しています。セキュリティーに敏感なママやパパでも、「フレッツ・あずけ~る(※)」なら安心して使えるのではないでしょうか♪
【番外編2】パソコンのバックアップも取れるから最悪の事態を回避!

スマホより大事なデータが入っているパソコンがもし壊れたら、困ることがいっぱいですよね。「フレッツ・あずけ~る(※)」にはデータの自動バックアップ機能も付いています。NTT西日本の公式ホームページからバックアップツールをインストールし、自動バックアップ対象としたいフォルダーと、「毎週金曜日」などバックアップを取るタイミングを設定すると、設定した範囲のバックアップが取れます。万が一パソコンが壊れてしまっても一定期間のデータが必ず残っているので安心ですね。
ママやパパ視点で見たオンラインストレージサービスの使い方、いかがだったでしょうか。一瞬も見逃したくない子どもの姿を、いっぱいためて効率的に見られるオンラインストレージサービス。ぜひ使ってみてください!

写真や動画の整理から共有まで!パソコンが苦手な人も使いやすい
「フレッツ・あずけ~る(※)」
※NTT 西日本の「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」「コラボ光」(いずれもFTTH アクセスサービス)のいずれかの契約が必要です。サービス提供エリアであってもご利用いただけない場合があります。「フレッツ 光ライト」や一部の「コラボ光」での「フレッツ・あずけ~る」の利用量も通信料の対象です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
あなたのお気に入りリスト
あなたが最近読んだ記事
審査18-560-1
Wi-Fiを使うには? 自宅でWi-Fiに接続する方法と機器...
PC・スマホ/2024.04.10