リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2015.07.17
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. 拡張子って何ですか?

ファイル名を変更すると「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります」と表示されました。拡張子って何ですか?
A. 拡張子はファイルの種類を識別するための文字列のことです

※この記事は2015年7月17日現在の情報です。

Word(ワード)やExcel(エクセル)、メモ帳などのソフトウェアを利用してファイルを作成するとファイル名の右側に「.」で区切られた文字列が付けられます。その文字列が拡張子です。 例えば、Wordで作成した文書なら「.doc」または「.docx」、Excelで作成した文書なら「.xls」または「.xlsx」などの拡張子が付きます。
パソコンではいろいろなソフトウェアを使ってデータの作成や編集をすることができます。そのデータをほかのパソコンなどの端末でデータの閲覧や編集をするときは、基本的にデータを作成するときに使用したソフトウェアをと同じものを使う必要があります。どのようなソフトウェアを使用したのかわからないときは拡張子を確認しましょう。 ここではワードやエクセル以外の代表的な拡張子をご紹介します。
.pdf(ピーディーエフ)
アメリカのAdobe Systems(アドビ システムズ)社が開発した文書ファイルの形式です。インターネットで公開されている取扱説明書や報告書などでよく使われています。この拡張子が付いたファイルを表示するときはAdobe Systems社の「Adobe Acrobat Reader DC(アドビ アクロバットリーダー ディーシー)」を使用しましょう。Adobe Acrobat Reader DCについてはネットの知恵袋で紹介していますので、こちらの内容も参考にしてください。
■ネットの知恵袋 - インターネット Q. インターネットで公開されている取扱説明書を見たい
https://flets-w.com/chienetta/lifestyle/cb_internet34.html
.txt(テキスト)
メモ帳などテキスト形式のファイルの拡張子です。WindowsやMacなどOSの種類に関係なく文字が使える端末であれば表示することができます。もし、メールで文章のデータを添付するときに送信先が使用している端末がわからない際は、テキスト形式のデータを使用しましょう。
.gif(ジフ)
256色以下の静止画像を圧縮して保存したファイルの拡張子です。この拡張子のファイルはWebサイトのアイコンなどに使用されています。
.jpg、.jpeg(ジェイペグ)
カラー写真などの静止画像を圧縮して保存したファイルの拡張子です。この拡張子のファイルは携帯電話やデジタルカメラで撮影した写真をパソコンに保存したときなどに使用されています。
ほかにも拡張子にはたくさんの種類があります。どんな拡張子があるのか気になるときは検索サイトで「拡張子」のキーワードで検索してみてくださいね。