リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2013.05.10
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. チャームやチャームバーって何ですか?

Windows 8を搭載したパソコンを購入しようと調べていたら「チャーム」や「チャームバー」といった言葉が出てきましたが、何のことですか?
A. Windows 8 から登場した機能でさまざまな操作を素早く行なえます

チャームバーは非表示の状態で隠れています。タッチパネルで操作するときは、画面の右端から左方向にスワイプするだけで「チャームバー」が表示されます。 スワイプの操作は、ネットの知恵袋で紹介していますので参考にしてくださいね。
ちなみに、タッチパネルの操作はタッチパネル対応パソコン、スマートフォン・タブレットで共通です。
■ネットの知恵袋 Q.タブレットの操作方法がわかりません
http://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_other33.html
マウスでチャームバーを表示する場合は、カーソル(矢印)を画面の右上隅に合わせ、下向きに移動することで表示できます。また、カーソルを右下隅に合わせ、上向きに移動することでも表示可能です。 なお、タッチパネルやマウスでの操作のほかにもパソコンのキーボードから、【Windowsロゴ(旗マーク)キー+C】をクリックして表示することも可能です。
チャームバーに表示されるチャームは5つあり、チャームを使うと設定の変更や写真の共有などを手軽にできます。詳しくは次の項目をご覧くださいね。

「検索」
検索チャームは、パソコン内のさまざまな情報を検索できます。Windowsのスタート画面が表示された状態では、アプリやファイルなどを検索したり、検索したアプリの起動ができます。 また、ブラウザ(Internet Explorerなど)を起動しているときに検索チャームを利用するとインターネット検索ができます。

「共有」
共有チャームは、情報を共有する際などに使います。「クラウドサービス」を利用して、作成した文書の内容を友人に確認してもらったり、閲覧している写真をすぐにメールへ添付することができます。

「スタート」
スタートチャームは、操作に迷ったときにクリックすることで素早くスタート画面に戻れます。

「デバイス」
デバイスチャームは、パソコンに接続されている他の機器とデータのやり取りができます。 プリンタにデータを送って印刷したり、スマートフォンやデジタルカメラから写真を取り込むことが可能です。

「設定」
設定チャームは、現在表示しているアプリの設定を行ないます。 Internet Explorerが起動している状態では「インターネットオプション」などが表示され、ブラウザの設定変更ができます。 また、設定チャームの下部には常に「明るさ」や「電源」、「ボリューム」などのメニューが表示されていて、パソコンの設定を変更したりシャットダウンや再起動なども可能です。
なお、チャームでは異なるアプリでも共通の操作で利用することができます。以前のWindowsとは操作方法が異なりますが便利ですので、ぜひ活用してみてくださいね。
※この記事は2013年5月10日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
突然、チャームやチャームバーなどの聞きなれない言葉がでてきたら困惑しますよね。
チャームとはよく使う機能を集めたアイコンです。チャームバーはチャームをまとめる縦長のメニューバーで、Windows8の画面右側に表示されます。
チャームでは、起動しているアプリに応じて設定を変更したり、データを共有するなどの機能を実行できます。 また、パソコンの電源を切る操作(シャットダウン)などもチャームから行なえます。