リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2015.10.02
連載ネットの知恵袋 Wi-Fi
Q. SIMフリーの端末って何ですか?

新しいスマートフォンを探していたら、同じ機種なのにSIMフリーと記載された端末を見つけたのですが、SIMフリーの端末とは何でしょうか?
A. SIMフリーの端末とはスマートフォンなどを販売するキャリア(携帯電話会社)以外の通信サービスを使用できる端末のことです

※この記事は2015年10月2日現在の情報です。

NEW最新記事

Web3.0(Web3)とは何か? 基本の解説とその未来 現...
テクノロジー/2025.04.25

10G(ギガ)回線がおすすめな人とは? 利用するために必要な...
ライフスタイル/2025.03.28

Wi-Fi7とは? これまでのWi-Fiとの違いや活用シーン...
PC・スマホ/2025.03.28

メタバースの始め方とは? 準備するものやできること
テクノロジー/2025.02.27

「ストリーミング」とは? 「ダウンロード」との違いやメリット...
テクノロジー/2025.02.27

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30
スマートフォンや携帯電話、タブレットなどの端末でインターネットや電話機能を利用する場合、契約情報や電話番号などが登録されているSIMカードを端末の差込口に挿入しています。
SIMフリーの端末が普及する前は端末を販売したキャリアが自社で提供しているSIMカード以外を利用できないよう制限をかけていることが一般的でした。その制限のことを「SIMロック」と呼び、SIMフリーとはSIMロックではないことを表しています。
そのため、SIMフリーの端末は利用状況に応じた料金プランや利用したい地域(エリア)の電波環境にあわせてSIMカードを提供しているプロバイダーや携帯電話会社などの通信事業者を選ぶことができるんですよ。
弊社でもSIMフリーのスマートフォンを取り扱っていますので、よかったらこちらの利用も検討してくださいね。
■NTT西日本 フレッツ光公式 SIMフリースマホがおトクに使える
https://flets-w.com/opt/smartphone/