※1 ◆標準装備の「セキュリティ対策ツール」によるセキュリティ機能について
※標準装備のセキュリティ機能はパソコン(Windows OS, macOS) またはAndroid端末の1台(1OS)分です。
※「フレッツ 光クロス」(FTTHアクセスサービス)や一部の「コラボ光」によっては、標準装備の「セキュリティ対策ツール」は含まれません。
「コラボ光」について
※端末環境(OSなど)やソフトなどとの相性により本機能が正常に動作しない場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
※定義ファイルやプログラムは、対象の「フレッツ光」など接続環境下で更新を行い、常に最新の状態にしていただく必要があります。
※本機能はセキュリティーに対する全ての脅威への対応を保証するものではありません。
※本ツールにおける一部機能はトレンドマイクロ(株)が提供します。
トラブルのきっかけ 1.有名なゲームアプリの○○版などのニセアプリをダウンロード、その際に不必要な情報の送信などをしてしまった。 2.ニセアプリではなく、本物のアプリが何者かの攻撃を受けてアプリの内容を改ざん、たまたま改ざんされた本物のアプリをダウンロードしてしまった。
被害例 1.スマホが遠隔操作され、勝手にどこか知らない場所へ電話をかけられた、後日高額な請求! 2.自分の電話番号や自分の居場所を、ひとりでにどこか知らないところへ送信された。
必要な対策1 スマートフォンなどのAndroid端末を使う方は不正アプリ対策は必須です!
※2 定義ファイルやプログラムは、対象の「フレッツ光」など接続環境下で更新を行い、常に最新の状態にしていただく必要があります。
トラブルのきっかけ 1.たまたま見に行った動画サイトが有害サイトだった。 2.本物の正規サイトが何者かの攻撃を受けて、サイトの内容を改ざん、本物そっくりのホームページに知らないうちに誘導されていた。
被害例 1.料金は書いていないのに、動画をタップすると突然画面が変わり、高額な料金を請求された。 画面には自分のスマートフォンの端末番号とか、自分の個人情報がバレているようなことが書いているいったいどうしたらいいの?→ワンクリック詐欺 2.改ざんされた銀行のニセサイトに、「いますぐ口座番号とパスワードを入れてください」と書いていたため、怪しいとは思いながらも情報を入れてしまった!→フィッシング
必要な対策2 スマートフォンなどのAndroid端末を使う方はWeb脅威対策も必須です!
※2 定義ファイルやプログラムは、対象の「フレッツ光」など接続環境下で更新を行い、常に最新の状態にしていただく必要があります。
<詳細>セキュリティー対策を行う端末(OS)台数と、追加ライセンスの要否
ご利用のAndroid端末(スマートフォン、タブレット端末など)台数 | |||
---|---|---|---|
1台 | 2台 | ||
ご利用の パソコン台数 |
0台 | 追加ライセンスの 契約は不要 ⇒以下【パターンA】へ |
追加ライセンスの 契約が必要 (1ライセンス追加) ⇒以下【パターンB】へ |
1台 | 追加ライセンスの 契約が必要 (1ライセンス追加) ⇒以下【パターンB】へ |
追加ライセンスの 契約が必要 (2ライセンス追加) ⇒以下【パターンB】へ |
|
2台 | 追加ライセンスの 契約が必要 (2ライセンス追加) ⇒以下【パターンB】へ |
追加ライセンスの 契約が必要 (3ライセンス追加) ⇒以下【パターンB】へ |
パターンA
「フレッツ光(「フレッツ 光クロス」を除く)」または一部の「コラボ光」に標準装備されているセキュリティ対策ツールのシリアル番号を、Android端末でもそのままご利用いただけます。
追加の手続きや料金は一切必要ありません。すぐに使いましょう !
パターンA
まずは、「フレッツ光(「フレッツ 光クロス」を除く)」または一部の「コラボ光」に標準装備されているセキュリティ対策ツールをパソコンへインストールしましょう。
Android端末もそのまま使うと危険ですので、セキュリティー対策は必須です。
「セキュリティ機能ライセンス・プラス」(オプション)(※3)の契約をしましょう。
※3 ◆「セキュリティ機能ライセンス・プラス」について
※「セキュリティ機能ライセンス・プラス」のご利用には、「フレッツ光(「フレッツ 光クロス」を除く)」または一部の「コラボ光(詳しくはこちら)」の契約が必要です。
※端末環境(OSなど)やソフトなどとの相性により本機能が正常に動作しない場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
※定義ファイルやプログラムは、対象の「フレッツ光」など接続環境下で更新を行い、常に最新の状態にしていただく必要があります。
※本機能はセキュリティーに対する全ての脅威への対応を保証するものではありません。
※本ツールにおける一部機能はトレンドマイクロ(株)が提供します。