リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2019.07.05
連載ネットの知恵袋 パソコン機器
Q. Windows のサポートが終了するってどういうこと?

インターネットでWindows のサポートが終了する記事を見ました。Windows のサポートが終了するってどういうことですか?
A. Windows が搭載されたパソコンを最新の状態に更新できなくなることです

Windows 製品 | 各サポートの終了日 | |
メインストリームサポート | 延長サポート | |
Windows 7 | 2015年1月13日 | 2020年1月14日 |
Windows 8.1 | 2018年1月9日 | 2023年1月10日 |
Windows のサポート期間中は、最新のセキュリティーや仕様変更、新しい機能の追加など、サービスをより快適に利用するうえで必要となる更新プログラムがMicrosoft社からWindows Update(※1)により随時提供されています。
サポート期間が終了すると、これらのプログラムが提供されなくなります。
(※1)■ネットの知恵袋 Q. Windows Updateとは何ですか?
https://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_security09.html
現在、Windows 7 のメインストリームサポートが2015年1月13日をもって終了し、2020年1月14日には延長サポートも終了となります。
そのため、OSのアップグレード(移行)またはWindows 8.1 以降のパソコンへの買い替えを行なう必要があります。Windows 8.1 は2018年1月9日にすでにメインストリームサポートを終了していますので、買い替えを検討する場合は、Windows 10 への買い替えをおすすめします。
下記のMicrosoft社のサイトではWindows 製品ごとのサポート期間について紹介されていますので、ご覧ください。
■OS にはサポート期限があります!(外部サイト)
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-windows10-portal-eos.aspx
※ご紹介しているNTT西日本以外のサイトをお楽しみいただく際は、各サイトに記載されているご利用上の注意事項等を必ずご確認の上、ご利用ください。
サポート終了後はWindows のパソコンは使用できなくなるの?
サポートが終了しているWindows のパソコンを使い続けることは可能です。
しかし、セキュリティ更新プログラムが提供されないWindows は、サポート終了後に発見された脆弱性(※2)への対策ができないため、日々進化するコンピューターウイルスや悪意のあるソフトウェアなどに対応することができません。
(※2)■ネットの知恵袋 Q. 脆弱性って何ですか?
https://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_otherl26.html
サポートが終了したWindows は、NTT西日本より提供しているセキュリティ対策ツールなどの各種ツールや、リモートサポートサービスのサポート対象外になります。
セキュリティーが最新の状態ではないパソコンでWebサイトの閲覧やメールの送受信を行なうと、コンピューターウイルスに感染したり、スパイウェアの侵入を許してしまう可能性があります。
そのため、サポート期間の終了したWindows が搭載されたパソコンを利用する際は、インターネットに接続しないようにしましょう。
サポート期間の終了したWindows のパソコンをインターネットに接続したい場合は、新しいWindows へのアップグレードを検討してください。
パソコンの機種によってはWindows をアップグレードした場合、メーカーサポートの動作保証の対象外となる可能性があるため、必ず事前にお使いのパソコンのメーカーサポートに確認してくださいね。
なお、Windows の他に、Apple社のmacOS などもサポート期間が設けられています。ご利用のパソコンやスマートフォン、タブレット端末の機種ごとに対応OSのバージョンが異なるため、OSの対応状況についてはメーカーサポートに相談してくださいね。
※この記事は2019年7月5日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
Microsoft(マイクロソフト)社の提供するWindows は、製品の発売から最長10年間のサポート期間が設定されています。
サポート期間の内訳(サポートライフサイクル)は下記のとおりです。
・メインストリームサポート(製品の発売から5年間)
・延長サポート(メインストリームサポート終了から5年間)