ローレルタワー堺筋本町(共用ラウンジ)

ローレルタワー堺筋本町(エントランスホール)

物件におけるアピールポイントなどをお聞かせください。

「ローレルタワー堺筋本町」は堺筋に面した3方角地に建つ、地上44階地下1階・総戸数511戸の超高層タワーマンションです。外観には、繊維の街、船場に相応しくファブリックを連想させるような、やさしく繊細な曲線デザインを採用しています。駅近のロケーションにありながら、格調高き塀と門で内部にプライベート空間を創出し、その中に四季折々の植栽が彩る広大なガーデンを配置。住まう人に緑の潤いと安らぎをもたらします。都会の景色を一望できるスカイラウンジ、本格的なマシンを備えたフィットネスルーム、リモートワークや読書などができるアカデミースペース、ラウンジを併設したゴルフレンジなど、お住まいになる方の多様なニーズに合わせ、大規模物件ならではの多彩な共用施設を備えています。

ローレルタワー堺筋本町(2階アカデミースペース(集会室))

ローレルタワー堺筋本町(2階アカデミースペース(集会室))

「フレッツ光 全戸加入プラン」の導入を検討された背景をお聞かせください。

ライフスタイルが多様化する中、分譲マンションの共用施設においては、幅広い用途に対応する充実した空間の提供が求められています。「ローレルタワー堺筋本町」においても、世帯数が多く、幅広いニーズに対応する数多くの共用施設を配置しました。共用施設の利便性を上げるためにも、快適なネットワークの構築は、必要不可欠な要素でした。中でも、多くの方が同時にリモートワークをすることを想定した「アカデミースペース」では、セキュリティ性が確保されたネットワークが求められます。また、高精度ゴルフシュミレーターを完備し、全国のゴルフ場を再現できる「ゴルフレンジ」では、通信速度の速さや安定性が求められました。

「フレッツ光 全戸加入プラン」の導入を決めた理由をお聞かせください。

「ローレルタワー堺筋本町」は、幅広い入居者さまのニーズに対応すべく、細部までこだわりを持って建てた物件です。インターネット環境においてもそれに見合った利便性・品質の高いサービスを導入したかったこと、またサービスの信頼性や導入後のアフターフォローの面から、「フレッツ光 全戸加入プラン」を選びました。
また、「ローレルタワー堺筋本町」をはじめとした  ローレルシリーズにおける分譲マンションの共用施設では、急速に進化し多様化するニーズに対応できる空間・サービスを提供する必要があります。そのために、高品質なインターネット環境の整備が必須であると考え、この度、「フレッツ光 全戸加入プラン」を導入させていただきました。

「フレッツ光 全戸加入プラン」の導入にあたりどのようなことを重視しましたか。

導入にあたっては、高い通信品質であることを重視しました。当社が展開する分譲マンションブランドのローレルシリーズでは、「品質」「安全」「健康」「環境」「未来」「信頼」という6つの視点で住まいを見つめ、安心に裏付けられた上質な暮らしと洗練された住まいを目指しています。多くの方が利用する分譲マンションにおけるインターネット環境については、通信速度が速く、安定したセキュリティ性が確保された通信環境を整備することは、お住まいの方にとって快適で豊かな暮らしの実現に繋がると考えます。

ローレルタワー堺筋本町(B1階ゴルフレンジ)

ローレルタワー堺筋本町(B1階ゴルフレンジ)

「フレッツ光 全戸加入プラン」の導入後の効果をお聞かせください。

「ローレルタワー堺筋本町」では、「フレッツ光 全戸加入プラン」を採用したことにより、専有部分をはじめ、共用施設のあらゆる用途において、非常に高品質な通信環境を提供できております。おかげさまで、「ゴルフレンジ」については、高い評価を頂いております。

今後、NTT西日本へ期待されることがあればお聞かせください。

SNSは急速に普及し、ネットワークに関連する世の中のニーズは目まぐるしく進化し、ライフスタイルも多様化しています。分譲マンションにおいては、若い方から高齢の方まで、また、単身者、子育て世帯、共働き世帯など、多くの方の暮らしがあります。当社では、お住まいになる方のライフスタイルに合った、より快適で柔軟で高品質な共用施設や居住空間を提供していきたいと考えております。社会の基盤である「通信サービス」を長く牽引し、課題解決に挑戦しているNTTグループの強みを活かした、新たなサービスの展開により、分譲マンションの利便性向上、品質向上となるご提案を頂けることを引き続き期待しております。