リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2014.09.26
連載ネットの知恵袋 インターネット
Q. ポータルサイトって何ですか?

ポータルサイトをWebブラウザーのホームページに設定すると便利だと聞いたのですが、ポータルサイトって何ですか?
A. Webページへアクセスするための検索エンジンをはじめ、ニュースなどのさまざまなコンテンツのリンク集が設置されているWebサイトのことです

※この記事は2014年9月26日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
ポータルサイトのポータル(Portal)は「玄関」や「入り口」という意味があり、インターネットにアクセスするときの入り口となるWebサイトのことをポータルサイトといいます。 ポータルサイトは検索エンジンからWebページへアクセスするだけでなくニュースやオークション、ショッピングなど設置されているコンテンツのリンクをクリックすることで目的のWebページへ移動できます。
ポータルサイトの種類
ポータルサイトは検索エンジンを提供する企業やプロバイダが運営しているものが多くあります。 主なポータルサイトとしては検索エンジンを提供する企業の「Google」「goo」「MSN」「Yahoo!JAPAN」などで、プロバイダが運営しているものでは「OCN」「BIGLOBE」「@nifty」などがあります。 インターネットの画面を立ち上げた際に表示されるページにこれらを設定している方も多いのではないでしょうか。
また、特定の地域をターゲットとした観光情報やイベント情報、クチコミ情報などを取り扱っている「地域ポータルサイト」や、企業が社員の業務効率向上のために提供している「企業ポータルサイト」、その他にも育児や環境など女性向けのポータルサイトもあります。
利用するポータルサイトは、自由に選ぶことができますので、好みにあわせて活用して、お気に入りのポータルサイトを見つけてくださいね。
インターネットを使う時、初めに表示するホームページの設定方法については、弊社のサイトでもご紹介しておりますので、次のURLをご覧くださいね。
■ネットの知恵袋 - ブラウザーの操作 Q.気に入ったサイトのページを最初に表示させたい
http://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_browser08.html