リモートワーク、オンラインゲーム、スマートフォンのWi-Fiなど日々の仕事や暮らしで安定して高速な光回線が求められています。
光回線を選ぶなら、「NTT西日本品質」という選択を。
更新日:2013.02.15
連載ネットの知恵袋 パソコンの操作
Q. 仮想メモリが不足しているというメッセージが表示されます

パソコンを利用していて、仮想メモリが不足しているというメッセージが突然画面の右下にでてきたのですがどうしたらよいのでしょうか?
A. ソフトウェアがたくさん起動しているときは利用していないソフトウェアを終了しましょう

※この記事は2013年2月15日現在の情報です。

NEW最新記事

インターネットの回線速度が遅いと感じたら? 原因や対策を解説
PC・スマホ/2025.01.30

「生成AI」とは? 従来のAIとの違いや便利な使い方と注意点
テクノロジー/2024.12.25

PCを自作するメリットや手順とは? 初心者向けに注意点を解説
PC・スマホ/2024.11.28

コネクテッドTV(CTV)とは? YouTubeなどをテレビ...
ライフスタイル/2024.11.28

Twitchの配信方法をわかりやすく解説! 設定から収益化の...
ホビー/2024.10.30

XR(クロスリアリティ)とは? VR・AR・MRの違いやXR...
テクノロジー/2024.10.30
見慣れないメッセージがパソコン画面に表示されると不安な気持ちになりますよね。
仮想メモリが不足しているメッセージは、パソコンに負担がかかっている場合やハードディスクの空き容量が少ない場合などに表示されます。
パソコンはメモリでデータの処理をしていますが、データを処理しきれないときに仮想メモリを利用します。 仮想メモリはハードディスクの一部を仮想的にメモリとして利用しており、仮想メモリが不足するとメッセージが表示され、パソコンの動作が遅くなります。
仮想メモリが不足する原因のひとつにパソコンの処理能力が関係しています。 ソフトウェアがたくさん起動しているとパソコン内の作業が多く発生し、仮想メモリでの処理が追いつかなくなります。 その際に利用していないソフトウェアを終了すると仮想メモリに余裕ができ、メッセージが表示されなくますよ。
なお、多くのソフトウェアを起動していないのにメッセージが表示される場合は、ハードディスクの空き容量が少ないために仮想メモリが不足していることが考えられます。 そのようなときは、ハードディスクの空き容量を増やすことでメッセージが表示されなくなりますので空き容量を増やしてください。
空き容量を増やす方法については、ネットの知恵袋でもご紹介していますので参考にしてください。
■ネットの知恵袋 - メール Q.ハードディスクの空き容量を増やしたい
https://flets-w.com/chienetta/pc_mobile/cb_pc-operate17.html
もし、空き容量が十分にあるにもかかわらずメッセージが表示される場合は、仮想メモリの設定値が少ない可能性があります。