「フレッツ 光ライト」の特長

ポイント12段階定額制サービス
使った分だけお支払い、
上限額があるから安心

ポイント2安心のセキュリティー
セキュリティ対策ツールを1台(1OS)分標準装備
※セキュリティーに対する全ての脅威への対応を保証するものではありません。
サービス提供エリア
詳細な提供エリアにつきましては、「郵便番号から確認」をご覧ください。
※サービス提供エリアの全ての住所でのサービス提供を保証するものではございません。サービス提供エリアであっても、
設備の状況等によりサービスのご利用をお待ちいただいたり、
サービスがご利用いただけない場合がございます。
料金

320MBまで | 320MB~ 1,320MB未満 |
1,320MB以上 | |
---|---|---|---|
基本料金 3,520円 +プロバイダー利用料金 |
基本料金 3,520円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
上限金額 6,600円 +プロバイダー利用料金 |
320MB まで |
基本料金 3,520円 +プロバイダー利用料金 |
---|---|
320MB ~1,320MB 未満 |
基本料金 3,520円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
1,320MB 以上 |
上限金額 6,600円 +プロバイダー利用料金 |
-
- 初期費用
- 20,680円
-
- 通信速度
- 最大100Mbps※1
-
- ご利用可能な
割引サービス -
「光ライト割」
(料金サービス)<解約金あり>
「フレッツ・あっと割引」
(料金サービス)<解約金あり>
「グループ割」(料金サービス)
- ご利用可能な
-
- プロバイダーへの同時接続数
- 2
-
- 最大100Mbpsとは、技術規格上の最大値であり、お客さま宅内での実効速度を示すものではありません。
- インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。 NTT西日本収容ビルからお客さま宅までは最大1Gbpsの光回線で接続し、複数のお客さまで共有しています。
- 「フレッツ 光ライト」の月額利用料について
-
- 課金の対象はインターネットへ接続する上り・下りのデータ通信(ホームページ閲覧、電子メール送受信等)です。
- ご利用の端末やソフトウェアによっては、お客さまが電子メールの送受信、ホームページ閲覧等を一切行わない場合であっても自動的に通信(OS、セキュリティソフトの自動アップデートにより発生するインターネット通信等)が行われ、通信料が発生する場合がありますのでご注意ください。
- 1ヵ月の利用量の合計のうち、10MB未満の利用量は、10MB単位の切り上げにて計算します。
- お客さまの利用期間、利用量によっては、「フレッツ 光ライト」の月額利用料は「フレッツ 光ネクスト」より高くなる場合があります。

320MBまで | 20MB~ 1,110MB未満 |
1,110MB以上 | |
---|---|---|---|
基本料金 2,860円 +プロバイダー利用料金 |
基本料金 2,860円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
上限金額 5,940円 +プロバイダー利用料金 |
320MB まで |
基本料金 2,860円 +プロバイダー利用料金 |
---|---|
320MB ~1,110MB 未満 |
基本料金 2,860円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
1,110MB 以上 |
上限金額 5,940円 +プロバイダー利用料金 |
-
- 初期費用
- 17,380円
-
- 通信速度
- 最大100Mbps※1
-
- ご利用可能な
割引サービス -
「光ライト割」
(料金サービス)<解約金あり>
「フレッツ・あっと割引」
(料金サービス)<解約金あり>
「グループ割」(料金サービス)
- ご利用可能な
-
- プロバイダーへの同時接続数
- 2
-
- 最大100Mbpsとは、技術規格上の最大値であり、お客さま宅内での実効速度を示すものではありません。
- インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。 NTT西日本収容ビルからお客さま宅までは最大1Gbpsの光回線で接続し、複数のお客さまで共有しています。
- 「フレッツ 光ライト」の月額利用料について
-
- 課金の対象はインターネットへ接続する上り・下りのデータ通信(ホームページ閲覧、電子メール送受信等)です。
- ご利用の端末やソフトウェアによっては、お客さまが電子メールの送受信、ホームページ閲覧等を一切行わない場合であっても自動的に通信(OS、セキュリティソフトの自動アップデートにより発生するインターネット通信等)が行われ、通信料が発生する場合がありますのでご注意ください。
- 1ヵ月の利用量の合計のうち、10MB未満の利用量は、10MB単位の切り上げにて計算します。
- お客さまの利用期間、利用量によっては、「フレッツ 光ライト」の月額利用料は「フレッツ 光ネクスト」より高くなる場合があります。
インターネットのご利用にはプロバイダーとの契約・料金が別途必要です。
ご利用までのステップ
お申し込み完了からご利用開始まで2~4週間程度※1です。
※1 お客さまのご利用場所および弊社の設備状況や工事内容等により、ご利用開始までの期間は異なります。
ステップ1インターネットからの
お申し込み
インターネットよりお申し込みの受付を完了させてください
- ご用意いただく情報
-
- ご契約者さまお名前・生年月日
- ご連絡先電話番号・メールアドレス
- ご利用の住所
- 利用料のお支払いのクレジットカードまたは銀行口座
-
- ご利用エリアの確認
- ご利用予定の場所で、「フレッツ光」がご利用可能かご確認ください。
-
- サービス選択・入力
- 各種サービス・プロバイダーの選択、ご契約者さまの情報を入力します。
-
- 受付完了
- 受付番号が表示されましたら、受付完了です。
-
- 担当者からの確認
- 受付完了後、NTT西日本の担当者より、お電話またはメールにて連絡させていただきます。
ステップ2事前準備 以下の1、2をご準備ください
- ご用意いただくもの
-
-
- 1. パソコンまたはスマートフォン・タブレット端末
-
- 2. LANケーブル
-
ご契約サービスによってLANケーブルの種類・規格が異なりますのでご確認ください。
LANケーブルの種類・規格一覧
LANケーブルの種類 | 1Gbps以下サービス | 1Gbps超えサービス |
---|---|---|
カテゴリー5 | △ | △ |
カテゴリー5e | ○ | △ |
カテゴリー6 | ○ | △ |
カテゴリー6a | ○ | ○ |
カテゴリー7 | ○ | ○ |
LANケーブルの種類 | 1Gbps以下サービス | 1Gbps超えサービス |
---|---|---|
100BASE-TX | △ | △ |
1000BASE-T | ○ | △ |
10GBASE-T | × | ○ |
スマートフォン・タブレット端末等のWi-Fi対応機器でも利用可能です。※2
※Wi-Fi接続には、Wi-Fiルーターが別途必要です。
- 「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼/ファミリー・ハイスピードタイプ/マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼/マンション・ハイスピードタイプ」をご契約の場合は、1000BASE-T以上のケーブル(ストレート)が推奨となります。
- お客さまご用意の端末を接続される場合は、端末にLANケーブルが同梱されている場合もございますので、詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
- 「フレッツ 光クロス」をご契約のお客さまの場合は、カテゴリ6A以上のケーブルが推奨となります。
ご利用にあたり、ONU※3一体型ひかり電話対応ホームゲートウェイ等を設置するため、パソコン用に加えて電源コンセントの差込口が1口※4以上必要になりますので、電源の確保をお願いいたします。
- ※2 無線LANをご利用の場合も、ルーターの設定やバージョンアップを行う際等にはLANケーブルが必要となる場合があります。
- ※3 ONU:回線終端装置(電源アダプターが比較的大きいため、口数に余裕があるものをご用意ください。)
- ※4 「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト」ご利用開始後に「ひかり電話」をご契約の場合は、ONU(または宅内VDSL装置)と「ひかり電話」対応単体ホームゲートウェイを設置し、それぞれに電源コンセントが必要になります。
ステップ3各種書類のお届け 以下の1、2の書類をお届けしますので、ご確認ください
- 設定に必要な書類などをお届け
-
-
- 1.NTT西日本からお届けの書類
-
-
- 2.ご契約プロバイダーからお届けの書類
-
ステップ4開通工事
お住まいの設備環境(お客さまのご利用環境等)によって、NTT西日本の工事担当者がお伺いする「派遣工事」とお伺いしない「無派遣工事」に分かれます。
お住まいのタイプによって自動的に決まりますので、NTT西日本よりお申込み確認の際にご案内させていただきます。
-
- 派遣工事の場合
- 工事担当者がお伺いし工事を実施します。工事は概ね、2時間程度で終わります。
-
- 無派遣工事の場合
- 光回線の引き込み工事が不要な場合、工事担当者は伺いません。NTT西日本からお送りする「お申し込みのご案内」「機器類」をご用意の上、手順に従ってお客さまでの接続・設定をお願いいたします。
ステップ5接続・設定 インターネットの接続・設定を行ってください

工事日にお持ちする「インターネット設定ガイド」にてスムーズに行えます。無派遣工事の方は、事前にNTT西日本から郵送する機器に同梱されています。
- フレッツ簡単セットアップツールはMacOSにはインストールできません。お客さまご自身での設定をお願いいたします。
- Windows10のバージョンにより、本ツールの一部機能(無線LAN接続の自動検出機能)のご利用ができない場合がございます。事前に、LANケーブルで接続の上、設定を行ってください。
- お手元の「設定ガイド」がWindows10に対応していない場合で、Windows10でご利用をされる場合は、こちらのご案内(PDF形式・1.16MB)をご参照ください。
Windows10をご利用のお客様へ
- お客さまのご都合により、ご利用開始月を1ヵ月目として24ヵ月目の末日までに解約された場合は、解約金(~9,900円)をお支払いいただきます。ただし、24ヵ月目の末日に解約した場合、解約金は発生しません。詳しくは以下よりご確認ください。
「フレッツ・あっと割引」の解約金について
- 2020年10月1日~2021年3月31日にお申し込みのお客さまが対象です。
- 割引適 用開始月から24ヵ月目の末日までに解約された場合は、次の解約金が必要です。
ただし、24ヵ月目の末日に解約した場合、解約金は発生しません(1年未満に解約の場合は9,900円、1~2年未満に解約の場合は4,950円)。 - その他注意事項、各種条件があります。詳しくは以下よりご確認ください。
「光ライト割」の解約金について