「フレッツ光」
(FTTHアクセスサービス)を
ご検討中のお客さま
「フレッツ 光ライト」
ファミリータイプ
「フレッツ光」のご利用には「月額利用料」と「初期費用」がかかります。
インターネットのご利用にはプロバイダーとの契約・料金が別途必要です。
月額利用料金※1
(フレッツ・あっと割引※4適用時)

利用量※2 ※3 | 320MBまで | 320MB~ 1,320MB未満 |
1,320MB以上 |
---|---|---|---|
適用なし |
基本料金 3,520円 +プロバイダー利用料金 |
基本料金 3,520円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
基本料金 6,660円 +プロバイダー利用料金 |
適用時 <解約金あり> |
基本料金 3,080円 +プロバイダー利用料金 |
基本料金 3,080円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
上限金額 6,160円 +プロバイダー利用料金 |
利用量 ※2 ※3 |
<解約金あり> |
|
---|---|---|
320MB まで |
基本料金 3,520円 +プロバイダー |
基本料金 3,080円 +プロバイダー |
320MB~ 1,320MB 未満 |
基本料金 3,520円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー |
基本料金 3,080円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー |
1,320MB 以上 |
基本料金 6,660円 +プロバイダー |
上限金額 6,160円 +プロバイダー |
- 月額利用料は月々のインターネットの利用量に応じて変動します。
- プロバイダー利用料金は割引の対象外です。
-
- ご利用の端末やソフトウェアによっては、お客さまがホームページ閲覧、電子メール送受信等を一切行わない場合であっても自動的に通信(OS、セキュリティーソフトの自動アップデートにより発生するインターネット通信等)が行われ、通信料が発生する場合がありますのでご注意ください。
- 「フレッツ 光ライト」での「セキュリティー対策ツール」の利用量も通信料の対象です。
- パターンファイルの更新等320MBを超える利用量が必要となる場合があります。
- 「セキュリティー対策ツール」の機能については、お客さまにて利用有無を設定することが可能です。
- インターネットご利用にあたってはプロバイダーとのご契約およびプロバイダー利用料が別途必要です。
- お客さまの利用量によっては、「フレッツ 光ライト」の月額利用料は「フレッツ 光ネクスト」より高くなる場合があります。
- 課金の対象はインターネットへ接続する上り・下りのデータ通信(ホームページ閲覧、電子メール送受信等)です。
- 1ヵ月の利用量のうち、10MB未満の利用量は、10MB単位の切り上げにて計算します。
- 「フレッツ・あっと割引」について
- 月額利用料は「フレッツ・あっと割引」適用時の金額です。
- 「フレッツ 光ライト」等を2年間の継続利用を条件に月額利用料から一定額を割引するものです(お申し込みが必要)。
- 契約料および工事費は割引対象外です。
- 割引適用開始月から24ヵ月目の末日までに解約された場合は、解約金2,200円が必要です。ただし、24ヵ月目の末日に解約した場合、解約金は発生しません。その他、解約金に関しましては、以下をご確認ください。
「フレッツ・あっと割引」
- 「光はじめ割」について
割引適用期間に解約の場合、解約金(4,400円)が必要です。割引期間の満了月とその翌月、翌々月に解約される場合、本割引の解約金は発生しません。
「光はじめ割」について
初期費用
※新規でお申し込みの場合
契約料
880円+
工事費
19,800円※6
初期費用合計
20,680円
工事費(19,800円)について
内訳:基本工事費4,950円、交換機等工事費1,100円、屋内配線工事費11,440円、回線終端置工事費2,310円
分割払い※7の場合:初回3,300円+2回目以降717円/月×22回+最終月726円
(各月1日開通の場合、初回請求と2回目の請求を合わせて請求します。)
-
- 工事費は代表的な例であり、工事の内容によって異なる場合があります。工事費加算額については以下の「工事費加算額について」をご確認ください。
- 工事後の「一括払い」から「分割払い」あるいは「分割払い」から「一括払い」への変更はできません。なお、「分割払い」の場合、お支払期間中に残額を一括でお支払いいただくことは可能です。
- 「コラボ光」へ変更される場合、残額の支払方法については各事業者さまへお問い合わせください。
工事費加算額について
「コラボ光」について
- 分割払いの途中で「フレッツ光」を解約した場合、工事費の残額を一括してお支払いいただきます。
「フレッツ 光ライト」
マンションタイプ
「フレッツ光」のご利用には「月額利用料」と「初期費用」がかかります。
インターネットのご利用にはプロバイダーとの契約・料金が別途必要です。
月額利用料金※1
(フレッツ・あっと割引※4適用時)

利用量※2 ※3 | 320MBまで | 320MB~ 1,100MB未満 |
1,100MB以上 |
---|---|---|---|
適用なし |
基本料金 2,860円 +プロバイダー利用料金 |
基本料金 2,860円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
基本料金 5,940円 +プロバイダー利用料金 |
適用時 <解約金あり> |
基本料金 2,420円 +プロバイダー利用料金 |
基本料金 2,420円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー利用料金 |
上限金額 4,840円 +プロバイダー利用料金 |
利用量 ※2 ※3 |
<解約金あり> |
|
---|---|---|
320MB まで |
基本料金 2,860円 +プロバイダー |
基本料金 2,420円 +プロバイダー |
320MB~ 1,100MB 未満 |
基本料金 2,860円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー |
基本料金 2,420円 従量料金 30.8円/10MB +プロバイダー |
1,100MB 以上 |
基本料金 5,940円 +プロバイダー |
上限金額 4,840円 +プロバイダー |
- 月額利用料は月々のインターネットの利用量に応じて変動します。
- プロバイダー利用料金は割引の対象外です。
-
- ご利用の端末やソフトウェアによっては、お客さまがホームページ閲覧、電子メール送受信等を一切行わない場合であっても自動的に通信(OS、セキュリティーソフトの自動アップデートにより発生するインターネット通信等)が行われ、通信料が発生する場合がありますのでご注意ください。
- 「フレッツ 光ライト」での「セキュリティー対策ツール」の利用量も通信料の対象です。
- パターンファイルの更新等320MBを超える利用量が必要となる場合があります。
- 「セキュリティー対策ツール」の機能については、お客さまにて利用有無を設定することが可能です。
- インターネットご利用にあたってはプロバイダーとのご契約およびプロバイダー利用料が別途必要です。
- お客さまの利用量によっては、「フレッツ 光ライト」の月額利用料は「フレッツ 光ネクスト」より高くなる場合があります。
- 課金の対象はインターネットへ接続する上り・下りのデータ通信(ホームページ閲覧、電子メール送受信等)です。
- 1ヵ月の利用量のうち、10MB未満の利用量は、10MB単位の切り上げにて計算します。
- 「フレッツ・あっと割引」について
- 月額利用料は「フレッツ・あっと割引」適用時の金額です。
- 「フレッツ 光ライト」等を2年間の継続利用を条件に月額利用料から一定額を割引するものです(お申し込みが必要)。
- 契約料および工事費は割引対象外です。
- 割引適用開始月から24ヵ月目の末日までに解約された場合は、解約金2,200円が必要です。ただし、24ヵ月目の末日に解約した場合、解約金は発生しません。その他、解約金に関しましては、以下をご確認ください。
「フレッツ・あっと割引」
- 「光はじめ割」について
割引適用期間に解約の場合、解約金(2,200円)が必要です。割引期間の満了月とその翌月、翌々月に解約される場合、本割引の解約金は発生しません。
「光はじめ割」について
初期費用
※新規でお申し込みの場合
契約料
880円+
工事費
16,500円※6
初期費用合計
17,380円
工事費(16,500円)について
内訳:基本工事費4,950円、交換機等工事費1,100円、屋内配線工事費または機器工事費8,140円、回線終端置工事費2,310円
分割払い※7の場合:初回3,300円+2回目以降573円/月×22回+最終月594円
(各月1日開通の場合、初回請求と2回目の請求を合わせて請求します。)
-
- 工事費は代表的な例であり、工事の内容によって異なる場合があります。工事費加算額については以下の「工事費加算額について」をご確認ください。
- 工事後の「一括払い」から「分割払い」あるいは「分割払い」から「一括払い」への変更はできません。なお、「分割払い」の場合、お支払期間中に残額を一括でお支払いいただくことは可能です。
- 「コラボ光」へ変更される場合、残額の支払方法については各事業者さまへお問い合わせください。
工事費加算額について
「コラボ光」について
- 分割払いの途中で「フレッツ光」を解約した場合、工事費の残額を一括してお支払いいただきます。