ひかり配線方式(専有型)の特長
- すべての客室まで
1本ずつの光回線を引き込む。 - 各客室に快適な
インターネット環境を供給。
その他の配線方式は、「LAN方式」や「VDSL方式」などがあります。1本の光回線を各客室でシェアする方式となります。
ホテル・旅館事業者さまへ
快適度向上&リピーター率向上
の答えは
全客室に
高速インターネット
全戸加入プランを導入いただければ、安定性の高い通信で、
テレビで動画を視聴したり、スマートフォン片手にくつろいだり、
ノートパソコンを開いて仕事をしたりと、思い思いの時間をお過ごしいただけます
理由01
プラン | 最大通信速度 | 配線方式 | 提供エリア※2 |
---|---|---|---|
フレッツ 光クロス マンションタイプ 全戸加入プラン |
最大概ね10Gbps※1 | ひかり配線方式 | フレッツ 光クロス 提供エリア 関西・東海・中国・四国・九州エリアの一部 |
フレッツ 光ネクスト マンション・スーパー ハイスピードタイプ隼 全戸加入プラン |
最大概ね1Gbps※1 | フレッツ 光ネクスト 提供エリア 西日本エリアを ほぼ網羅 |
フレッツ 光クロス提供エリアでは、フレッツ光 全戸加入プラン導入物件でも、入居者さまからのお申し込みにより、最大概ね10Gbps※1でフレッツ 光クロス(フレッツ光 全戸加入プラン向け)をご利用いただけます!
理由02
NTT西日本は
ひかり配線方式
(専有型)で提供
ひかり配線方式(専有型)の特長
その他の配線方式は、「LAN方式」や「VDSL方式」などがあります。1本の光回線を各客室でシェアする方式となります。
理由03
お客さまのご利用環境・ご要望に応じ、営業担当者が個別にご提案させていただきます
ご相談無料!
導入に関するご相談・訪日外国人旅行客は、動画サイトやSNS、個人ブログで観光地や宿泊施設に関する情報収集を行っており、国内旅行客においても若い世代を中心にSNSやブログ、動画サイトで情報収集を行っているため、
SNSなどでの口コミは宿泊施設選びに大きく影響があると考えられます。
訪日外国人観光客の旅行前の情報源として、「動画サイト」(37.6%)、「SNS」(35.8%)、「個人のブログ」(23.1%)の順で多く、宿泊施設を選ぶ際にも、宿泊者のレビューを参考にする傾向があると考えられます。
出発前に役に立った旅行情報源
【出典】国土交通省観光庁「インバウンド消費動向調査(旧 訪日外国人消費動向調査)」
国内旅行の計画における情報収集は、「インターネットの検索エンジン」が5割超と最も高く、次いで「宿泊施設のHP」「インターネットの旅行専門サイト」「SNSやブログ、動画投稿サイト」と、全体を通してインターネットを活用して情報収集をする傾向にあります。
Q.国内旅⾏の実施にあたり、旅⾏の計画を⽴てる際にどのように情報収集しましたか。
男性 | 女性 | 全体 (n=1,448) |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 (n=735) |
Z世代 (n=43) |
ミレニアム 世代 (n=196) |
X世代以上 (n=495) | 全体 (n=713) |
Z世代 (n=46) |
ミレニアム 世代 (n=170) |
X世代以上 (n=496) | ||
インターネットの検索エンジン (Google、Yahoo!など) |
56.2% | 51.2% | 55.6% | 56.8% | 47.1% | 43.5% | 48.8% | 46.8% | 51.7% |
宿泊施設のHP | 26.5% | 9.3% | 21.4% | 29.9% | 28.5% | 13.0% | 20.0% | 32.7% | 27.5% |
インターネットの旅行専門サイト | 23.4% | 27.9% | 25.5% | 22.0% | 18.2% | 4.3% | 14.1% | 20.8% | 20.9% |
SNS(Instagram、Facebookなど)やブログ、動画投稿サイト (YouTubeなど) |
10.6% | 37.2% | 13.8% | 6.9% | 20.1% | 47.8% | 46.5% | 8.3% | 15.3% |
家族や友人・知人 | 13.5% | 20.9% | 18.4% | 10.9% | 15.1% | 19.6% | 18.8% | 13.5% | 14.3% |
旅行ガイドブック | 15.5% | 7.0% | 18.9% | 14.7% | 11.5% | 19.6% | 12.4% | 10.5% | 13.5% |
観光施設のHP | 11.7% | 11.6% | 12.8% | 11.1% | 9.1% | 10.9% | 6.5% | 9.9% | 10.4% |
旅行雑誌 | 12.7% | 4.7% | 15.8% | 12.1% | 7.6% | 13.0% | 10.0% | 6.3% | 10.2% |
観光協会や自治体のHP | 11.0% | 4.7% | 6.6% | 13.1% | 9.1% | 8.7% | 5.9% | 10.3% | 10.1% |
旅行会社のHP | 9.5% | 9.3% | 11.7% | 8.5% | 6.7% | 8.7% | 4.7% | 7.3% | 8.1% |
口コミサイト(トリップアドバイザー、フォートラベルなど) | 6.7% | 9.3% | 6.6% | 6.3% | 8.4% | 4.3% | 12.9% | 7.3% | 7.5% |
旅行会社のパンフレット | 7.5% | 2.3% | 9.2% | 7.3% | 7.0% | 13.0% | 4.1% | 7.5% | 7.3% |
観光パンフレット | 5.2% | 4.7% | 7.7% | 4.2% | 3.5% | 8.7% | 2.9% | 3.2% | 4.4% |
旅行先の観光協会、宿泊施設などに問い合わせ | 2.0% | 2.3% | 4.1% | 1.2% | 2.5% | 2.2% | 1.2% | 3.0% | 2.3% |
旅行会社に問い合わせ(店頭や電話、メールなど) | 2.3% | 2.3% | 5.1% | 1.2% | 1.7% | 0.0% | 2.4% | 1.6% | 2.0% |
その他 | 2.3% | 2.3% | 1.0% | 2.8% | 2.0% | 0.0% | 1.2% | 2.4% | 2.1% |
自分で情報収集しない | 7.3% | 9.3% | 6.6% | 7.5% | 13.0% | 10.9% | 12.9% | 13.3% | 10.2% |
Z世代:19-25歳、ミレニアル世代:26-41歳、X世代以上:42歳以上
【出典】日本交通公社「国内旅行におけるSNS・写真に対する意識/実態~JTBF旅行実態調査トピックス」
宿泊客のホテル内での過ごし方の変化に伴い、「無料Wi-Fi」の完備は “あたりまえ” になるとともに、
今後は「高速で高品質なインターネット環境」の提供が求められると想定されます。
修学旅行の日報報告、
宿泊先でのネット利用
宿泊客自身のICT機器
による動画視聴
SNSへのアップロード
もし、Wi-Fi/インターネットが
不安定で速度が遅かったら?
口コミへの影響
インターネット速度について
レビューへ投稿
リピーター離れ
顧客満足度の低下により次回
以降の
ホテル選びへの影響
ホテルスタッフの稼働増
故障申告、速度の改善要望、
テクニカルサポートの要望など
ご相談無料!
導入に関するご相談・導入費用のご負担無しで
全客室に設備を導入できます。
月額利用料は、ご契約者さまと個別
契約にて決定しております
詳しい月額利用料や導入に関するご相談やお問い合わせは
お気軽に営業担当までお問い合わせください!
STEP
01
現地調査
STEP
02
設計等に関する詳細なご説明
STEP
03
施工の打合せ
STEP
04
インターネット設備設置工事
STEP
05
各客室・共用部工事
ご利用開始!
解約金発生条件 | 解約金 | 解約金が発生しない場合 |
---|---|---|
利用開始日から5年未満で契約解除された場合 | 契約解除があった日の翌月から、利用開始日から5年が経過した日の属する月までの期間(月数単位)に相当する利用料金相当額に60%を乗じた額 | ・利用開始日から5年が経過した日の属する月で契約解除があった場合 ・利用始日から10年以上で契約解除があった場合 |
利用開始日から5年以上10年未満で契約解除された場合 | 契約解除があった日の翌月から、利用開始日から10年が経過した日の属する月までの期間(月数単位)に相当する利用料金相当額に50%を乗じた額 |
解約金発生条件 | 解約金 | 解約金が発生しない場合 |
---|---|---|
利用開始日から10年未満で契約解除された場合 | 契約解除があった日の翌月から、利用開始日から10年が経過した日の属する月までの期間(月数単位)に相当する利用料金相当額に20%を乗じた額 | ・利用開始日から10年が経過した日の属する月で契約解除があった場合 ・利用開始日から10年以上で契約解除があった場合 ・利用開始日から2年以上であって、建物の建替えに伴う契約解除の場合 |
審査24-956【251231】