対戦中の遅延でLOSEしてしまうことは
ありませんか?
ストレスフリーな回線で
存分にゲームが楽しめる
家中つながる*1からどの部屋にいても快適プレイ!
「フレッツ光」(FTTHアクセスサービス)と「ホームゲートウェイ 無線LANカード(情報機器)」を利用すれば、スマホはもちろんWi-Fi対応のゲーム機や情報家電が、家中どこでも*1インターネットにつなぎ放題*2


- *1
- 利用環境により、電波が届かない場合があります。
- *2
- それぞれの機器がWi-Fiに対応していることが前提です。
- IEEE802.11ac/n/a/g/bに準拠している機器が必要です。
- ※ 各機器には電源が必要です。
- ※ 「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」を無線LAN経由でご利用の場合、最大通信速度は無線LANの速度に依存します。
- ※ Wi-Fi接続で利用するサービス・機能によっては提供事業者との契約・利用料金等が必要です。


- *3 本無線LANカード(有料レンタル)のご利用には、「フレッツ 光ネクスト」等のご契約・料金と対応ホームゲートウェイ(有料レンタル)が別に必要です。「ひかり電話」をご利用でない場合は、回線終端装置(ONU)とホームゲートウェイ(有料レンタル)は、別機となります。
- ※ 「フレッツ光」のみをご契約の場合(「ひかり電話」を利用されない場合)、別途ホームゲートウェイ本体機器(有料レンタル)が必要です。
安心と信頼の実績
西日本エリアで一番使われている光回線はNTT西日本の「フレッツ光」
(光コラボレーション事業者が提供するFTTHアクセスサービス(コラボ光)を含む)


インターネットや電話など通信業界に貢献してきた「NTT西日本」。
そのNTT西日本の「フレッツ光」は実績と歴史に裏付けされた高速・安定で高品質の光回線。
西日本エリアで一番使われている光回線です。
(光コラボレーション事業者が提供するFTTHアクセスサービス(コラボ光)を含む)
- 2021年3月末時点の西日本エリア(北陸・東海・関西・中国・四国・九州)におけるFTTH契約数シェア(2021年6月18日総務省報道発表資料「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(令和2年度第4四半期(3月末))」に基づく(光コラボレーション事業者が提供するFTTHアクセスサービス(コラボ光)を含む))。